谷 好通コラム

2022年10月13日(木曜日)

10.13.第7回キーパー技術コンテスト全日本チャンピオン大会準決勝

今日は、2022年第7回キーパー技術コンテストの

県大会を勝ち上がってきた県チャンピオンとシード選手計51名が集う

全日本チャンピオン大会・準決勝の日でした。

51名の選手と、その3倍以上の応援団とか見物人と取材の人。

事務局によると250名はいたという。

 

今日は準決勝であって、

明日の決勝戦に参加する11名が勝ち上がる為の闘いだ。

しかし、勝負としては今日が一番面白い。

全国の各県から代表として勝ち上がって来たチャンピオンたちは、

「絶対勝つ!」のオーラを全員が出しまくって、

暑苦しいくらいに盛り上がるのだ。

 

このKeePer技術コンテストについては思うところがあって、

色々書きたいのですが、今日の大会が終わった後での食事会で、

いい気持になってしまい、

うかうかしていると明日になってしまいそうなので

今日の所は写真だけを載せます。

Posted   パーマリンク

2022年10月13日(木曜日)

10.12.元々、ガソリンスタンドからの転身から始まった。

私は18才の時、夜学に行きながら、

24H営業トラックステーションの深夜勤務のアルバイトだった。

 

何故その仕事だったのかと言えば、

その仕事が、一番、時給が高かったから。それに尽きる。

しかしあえて言えば、

夜間であった学校を、つまり勉強を最優先にしたかったので、

昼間の仕事が終わってからの夜間学校ではなくて、

まず夕方からの夜間学校に行ってから深夜の仕事を行けば、学校が優先になる。

と思ったこともあったが、

やはり、時給の高さが決定的な要素であったことも間違いありません。

 

最初はトラックステーションの深夜勤務で、

「夜間学校に行ってから深夜の仕事を行けば、学校優先になる」はずだったが、

実際は、

「深夜勤務が終わったら、朝から昼間好きなことをやって、

眠くなって夕方寝て(学校をさぼって)、深夜起きて、仕事・・・」

と、学校優先どころか、反対に学校へ行かなくなってしまった。

何かの取材を受けた時

「仕事が面白くなって、学校に行かなくなってしまった。」

と、言ったこともあるが、恥ずかしながら実際は、

昼間に色々なことをやっているうちに(遊びも含め)

学校に行くはずの夕方に寝るようになって、

学校に行かなくなってしまったのです。・・・早い話がサボりです。

 

しかし、仕事が面白くなっていたのも事実で、

深夜のトラックステーションでは毎日たくさんの運転手さんと出会い、

知らない人と話をして親しくなっていく事が楽しかった。

さらに、深夜から昼間の勤務になり、

昇進して、ひょんな拍子その石油販売の会社の社長に見込まれて、

20歳の時(たぶん)、

会社が買い取ったちっぽけな古いガソリンスタンドの店長として起用された。

その店で色々な事をやって

売り上げが飛躍的に増えて、

仕事がものすごく面白くなっていたことは間違いありません。

 

それから、何軒もの店舗の責任者として経験し、転職もして、

32才の時に、1軒の古いガソリンスタンドの経営者として起業した。

 

その後は、波乱万丈、七転八倒、

ガソリンスタンドの経営と共に洗車・コーティングの世界にも足を踏み入れ、

起業してから37年、あまりにもたくさんの出来事を経て今に至った。

 

起業した時のガソリンスタンド・共同石油高津波給油所は、

ガソリンスタンドから「快洗隊」に生まれ変わって、

 

 

 

更に「KeePer LABO」に変わり、もう一度建て替えて今に至っている。

 

あれからKeePer LABOを多数店展開して現在95店舗(板橋店が一旦休業中)。

その間に、12店舗がガソリンスタンドを改装、

あるいは建て替えてKeePer LABOに生まれ変わっている。

まとめてみたら、こんなにありました。

Posted   パーマリンク

2022年10月11日(火曜日)

10.11.西宮市の絶好の立地に「KeePer LABO西宮店」が11月9日開店

新店「KeePer LABO西宮店」のキックオフミーティングは、

実は、10月7日(金)に終わっていました。

本来ならその日の内にこのブログでも紹介するのだが、

キックオフミーティングが金曜日の午後から夜にかけて行われたので、

東証への開示が出来ず、しかも翌日から三日間の連休があって、

ようやく今日、開示が出来たので、やっとご紹介が出来ます。

 

KeePer LABO 西宮店は、

地元で多数のガソリンスタンドを経営する有力企業「神戸スタンダード㈱」が

フランチャイズ店として運営する店舗です。

フランチャイズと言っても、

橋元店長をはじめとして四名のスタッフが、

数か月間、愛知と大阪の直営LABO店に散らばって

LABOスタッフとして一緒に働き、

技術と共にLABOマインドもしっかり身に着け、万全を期しています。

 

しかも、KeePer LABO 西宮店は、

西宮市の中でも一番目立つ、便利で視認性の高い最高の立地にあり、

150坪の大きくはない敷地ながら

なんと8台分のコーティングブースを備えた大変ポテンシャルの高い店舗で、

しかも、洗車から仕上げまでその場で作業が出来る最新の装備で、

最初から最高のパフォーマンスを予想できる店舗です。

正直言って「羨ましい店舗」です。

 

しかも、このキックオフミーティングの土壇場になって出した

土間の仕様を変更する提案も、積極的に取り入れていただきました。

 

フランチャイズ店のキックオフミーティングでは最初に、

「これからは皆さんの事を、お客様ではなく仲間として考えていきます。」

と、宣言してキックオフミーティングに入ります。

だから、

LABO店舗の為、お客様の為、スタッフの為になると思ったら、

失礼と思っても、はっきりと遠慮なく、考えた意見を言わせてもらうのです。

正真正銘

このKeePer LABO 西宮店は、とんでもない店になる事を予言できます。

いそなか君、すぎはら君、

かながきチーフ、橋元店長、

上品部長、KeePer技研の矢島FC店頭部長。

 

辻本課長、玉垣社長。

直接的な関りになる川端地域担当マネージャー

キックオフミーティングには関わりのある全員が集まるので、いつもこんな風です。

Posted   パーマリンク

2022年10月10日(月曜日)

10.10.新しいオープン手法が蓄積できそうです。

移転して復活オープンしたLABO八王子店は3か月も休業したので、

距離的に一番近い「LABO昭島店」で相当カバーしてもらったが、

やっぱりLABO八王子店のファンであったり、

スタッフ達に親しみを持って下さっているお客様もいっぱいいて、

LABO八王子店の復活オープンを待っていた。

それを感じて、

LABO八王子店の復活オープンを、

まず、元々八王子店のカードホルダーをお持ちのお客様、

つまり八王子店登録で、

八王子店での利用履歴が過去三年間にあったお客様に、

「お待たせしました。10月9日オープン」の大きなDMを送り、

 

まず先に、LABO八王子店ユーザーをお迎えした。

だから、地域の人の告知はまだ何も出していない。

 

元々、休業前のLABO八王子店は

平月でも1,000万円をオーバーすることがある繁盛店だったので、

もっと視認性の高い好立地にオープンした場合、

オープンと同時に

新しいお客様にたくさん来ていただく為の販売促進活動をしてしまうと

散々お待たせしていた八王子店ファンの皆さんをカチ合って、

混乱しては申し訳ないと思って、

まず先に、LABO八王子店ユーザーをお迎えすることにしたのです。

 

まず先に、LABO八王子店ユーザーをお迎えした。

だから、昨日の40名のご来店の内、新規客が4名しかいず、

「メンテナンス」とか「クリスタルキーパー」の

1年サイクルの商品がいっぱい来られたのは、狙い通りで、

本当に「お待たせしました」の効果だった。

 

今日も、大変たくさんのお客様がご来店されましたが、

昨日より余裕持って来られた方が多かったのか、ダイヤ、Wダイヤなども多く、

日報の数字をそのまま転載すれば、

——————————————————————————

 

本日は、コーティング、洗車共に多くのお客様にご来店頂くことが出来ました。

昨日に引き続き、八王子店を待っていて下さった方が多くいらっしゃった為、笑顔で歓迎をさせて頂き最高の品質でお帰り頂きました。

明日以降も歓迎とキレイにする気持ちを忘れず、お客様のお車を一台一台丁寧に仕上げて喜んでお帰り頂ける様に全力で努めて参ります。

 

八王子店 田中 優也

======================

【本日】

実績:939,760円

来店台数:50台 (平均単価:18,795円)

(PM)8台 (C)12台 (DA)6台 (EX)0台

人時生産性:10,051円/時

累計前年比:52.6%

 

———————————————————————————————–

 

この数字の中で、

「累計前年比 : 52.6%」とは、

前年10月10迄の10日間の売上に対して、

今年10月9日と10日の二日だけの売り上げがもう52.6%あるという意味。

けっこうすごいスタートを切っているという意味です。

 

まず、元々のLABO八王子店のお客様をお迎えした上で

二週間後ぐらいに、改めて地域の皆様に、

「KeePer LABOのご案内」と、「LABO八王子店」ご案内を、

近隣にお住いの1万世帯ぐらいに地域指定郵便でご案内する。

 

それより広い範囲の皆さんには、

営業中の「LABO八王子店」をご覧いただき、

興味をもってのご来店を待つ。

そして、この位の少し落ち着いた時期にユーチューバーにも入っていただく。

 

この、LABO八王子店の復活オープンでは、新しいオープン手法が蓄積できそうです。

 

また、

明日は、やっと新店「LABO西宮店」の開示が出来るので、

先日のキックオフミーティングの事も含めてご紹介できます。

 

Posted   パーマリンク

2022年10月09日(日曜日)

10.09.そして夜、今日のLABO八王子店の閉店後の日報報告

今朝、新・八王子店オープンの直前・直後の事を載せたので、

ついでに、

今日の閉店後の店長からの日報報告をそのまま載せちゃいます。

 

以下、今日の日報のメールより転載。

——————————————————————————

開店初日は会員のお客様が沢山ご来店頂けました。

新規のお客様は4名(来店客数は40名)でした。

 

八王子店できるの待ってたよ!

よそでは任せたくなくてね

開店おめでとうございます!

と嬉しいお言葉を沢山頂きました。

会員のお客様が多く、

メンテナンスやクリスタルキーパーの再施工を沢山お任せ頂けました。

お客様に喜んで頂けたと思います。

 

お問い合わせも多く

フレッシュキーパー

ダイヤモンドキーパー

ダブルダイヤモンドキーパー

ECOダイヤモンドキーパー

EXキーパー

お問い合わせから、予約に繋がりました。

 

スタッフは開店準備での疲れが残る中

大歓迎で運営が出来ています。

明日も大歓迎して、確実にお車をキレイにして

お客様に喜んで頂きます。

 

キーパーLABO八王子店 三津原榛樹

 

======================

【本日】

実績:600,593円

来店台数:40台 (平均単価:15,015円)

(PM)8台 (C)10台 (DA)2台 (EX)0台

人時生産性:7,280円/時

Posted   パーマリンク

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2025年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.