2022年06月11日(土曜日)
06.11.純水機の、同じくらいの似た者同士
快洗Jr.5RO」や「快洗ROⅡ」など
逆浸透圧を使った純水機(Reverse Osmosis)は、
KeePer LABOやプロショップなどの「純水洗車」に必須の装置です。
「純水機」そのものは、家庭用としても数多く存在し販売されているが、
KeePerが提供している純水機は精製能力が高く、
高精度の純水を安定して多量に供給出来る業務用として造られています。
水道水には「カルシウム・ナトリウム・カリウム・マグネシウム」など、
ミネラルが含まれており、
このミネラルがバランスよく配合されていることにより、
人は「美味しい水」と感じ、また、人の体を健康に保つ事が出来ます。
しかし、このミネラルが含まれている水道水で「洗車」をして、
例えば、水滴が残ったまま乾かしてしまうと、
水分が蒸発してミネラル分(無機物)が露出した形で塗装上に白く残ります。
「自動車をWAX(有機物)掛けで手入れをしていた昔」は、
この残った白い粉状のミネラルは、
WAXの表面が有機なので、水で洗い流せば洗い流されてしまうので、
全く問題にならなかったのです。
しかし、WAXは単なる脂分の混合物なので、
固定した皮膜を形成することなく
熱や雨で容易に流れてしまい、塗装の保護効果や艶出しの効果の寿命が短く、
けっこう頻繁にWAX掛けの必要がありました。
そこで十数年前から普及し始めたのが、
ポリシラザン(水ガラス)を使った、
いわゆる「5年耐久のボディガラスコーティング」で、
塗装上に塗られたガラスコーティング剤が、
硬く分子結合(ガラス結合)して、
熱や雨でも流れ出さず化学反応もあまりしない無機の硬い被膜を造って、
5年耐久などの長寿命を謳うコーティングが出現し、
特に新車販売時のオプション商品として、広く販売されました。
しかし、このガラス被膜は”無機物”で出来ているので、
先のミネラル(無機物)の粉が露出した形で乗ると、
同じ無機物で出来たガラス被膜の上に”固着”して「水シミ」となり、
更に、細かい粉状のミネラルが繰り返し乗ると、
それが成長して、白く硬い「頑固なうろこ状の水シミ」になって、
自動車の美観を大きく損ねていました。
こうなった場合は、クレームとしてカーディーラーに持ち込まれ、
それを、コーティングを施工した業者が、
研磨剤とポリッシャーを使って、力づくで削り取り、
コーティングをやり直してクレームに対応をしていました。
しかし、これでは施工を受けたお客様も、
クレームを受けた施工店も、クレーム対応する業者さんも、
誰も喜ぶ者もなく、得する者もいない。
そこでKeePerは、
ガラスボディーコーティグ剤の分子構造の中に
スプリングの役割をする要素を挟み込んで、
分子結合を制限的にコントロールすることで
塗装とほぼ同じ程度の硬さの被膜を、分厚く形成する技術を造った。
これは、使用中の車にコーティングする場合でも
ポリッシャー作業を必要としない効果を生み出していると同時に、
表面の凸凹を無くすことによって艶が出るだけでなく、
その上に有機物の構造を持ち架橋反応で固まったレジン被膜を接合し、
二重構造のボディガラスコーテングが出来た。
(詳しくはホームページの動画「KeePer の秘密」で、)
柔軟な厚いガラスコーティングの上に、
有機物で出来た流れないレジン被膜が乗っている二重構造は、
表面が「有機質」であるため、
「水道水に含まれる無機のミネラル分」が、
ガラスコーティングの無機の表面に固着してできる
白く硬い”頑固なうろこ状の水シミ”」が、全く着かず、発生しない。
つまり
「水シミ」「ウォータースポット」「水垢」などと呼ばれる
ボディガラスコーティング宿命であったクレームが
全く無いノークレームコーティングになったのです。(特許登録済み)
それがクリスタルキーパーをはじめとしてEXキーパーにまでに共通する、
KeePerのボディガラスコーティングの大きな特長です。
だから、KeePerなら、前述の水道水に含まれる水道水で洗車をしても、
水シミが固着する心配はないのです。
しかし、私達の開かれている店舗に来店されるお客様の車には、
水シミが発生しやすい種類のボディガラスコーティングが
施工されている場合が多く、
水道水が乗っている時間が比較的長い「手洗い洗車」では、特に真夏など、
最終的にキチンと水の拭き上げをしても、水シミが発生する場合があるのです。
だから、
水道水に含まれているミネラル分を、
特殊な「逆浸透現象」で漉し取った「純水」を手洗い洗車には必ず使うのです。
加えて、水道水が乾いて析出したミネラル分は、明らかに白い粉であり、
水をよく拭き取ったつもりでも、うっすらとは白く残るもので、
目が慣れてくると、それが艶を阻害するボケとして見えてきてしまうのです。
だから、KeePer施工車であっても、洗車には純水が欲しく、
特にKeePer施工車はツヤが強いので、そのうっすらのボケが気になるので、
どうしても「純水」での洗車が必要で、
更にKeePerを施工する前段階での洗車では、
純水ですすいだ純粋洗車の方が、明らかにコーティングのノリがいいので、
コーティングと洗車の専門店には、どうしても必須の道具になっている
それに気が付いたのは、十五年ほど前の事で、
洗車に適した能力を持った洗車用純水精製器の開発には、
東京大田区の当時は町工場程度のある会社(今は大きい)との共同開発で、
随分の段階を踏み新しいアイデアもふんだんに入れて、出来上がった。
(特許登録済み)
今朝、その時に一緒に苦労した工場の社長が、
事務員さんは誰もいず役員みたいな人が数人いるだけの
いつもの土曜日の我が社の事務所に来社された。
その社長は、私とほぼ同じ年齢で、
私と同じく幼少の頃にポリオに罹患されたので、
私と同じように片足が不自由であり、(私は左足、彼は右足の違いはあるが)
私と同じようにビッコをひいて歩くが、
私と同じようにバリバリに元気で、
はたから見ればきっと、私の同じように変な爺さんであろう。
そんなビッコがヒョコヒョコと二人並んで歩いていると、
その変な光景を見た人は、
きっとそれがどういうことなのか理解できないだろう。
彼はその昔、プロのサックス奏者であり、
新宿のピットインあたりで活躍していたらしい。
私は、楽器は何もできないが、ジャズは大好きて、
ピットインに出ていたという事が、
どんなにものすごい事なのかは、よく知っている。
私は左足が不自由で、
年取ってから足首の関節の変形が進んできて、
そんなに先ではない将来、歩くのは限界が来ると覚悟しているが、
彼は不自由な右足が、年取ってきてだんだん委縮していると言っていた。
健常者には絶対に解ってもらえないので、
私も足の事は全く話さないが、
似た者同士の二人のビッコは、腹から笑って足の事も話せて、
心が解放されます。
Posted パーマリンク
2022年06月10日(金曜日)
06.10.岐阜県岐阜市に「LABO岐阜正木店」キックオフミーティング
岐阜市の北方エリアに初のKeePer LABOが出店する。
地元の有力企業である東海エポック株式会社が運営するFC店です。
東海エポックはすでに「LABO岐阜店」を運営していて、
岐阜店は岐阜市南部に位置していて、
この5月も立派に479万円を売り上げている。
その二店目として、反対側の比較的新しい住宅がある北部へ出店で、
大型のショッピングセンターに近く、好立地を活かして高実績が期待される。
FC店(フランチャイズ店)も、直営店と全く同じ手順と内容で、
キックオフミーティングを開き、
「正式な店名」「店舗全体のハード」、
「待合室のレイアウト」「店舗看板」「地図」
「オープン前と後の販売促進策」「営業開始までのスケジュール」などを、
関係者が勢ぞろいで、一つずつ決めていく。
FC店でも直営店であっても、
同じクォリティを実現すべく店舗づくりをしていく。
妥協はしない。
みんな同じ仲間達です。
東海エポック㈱の高橋社長、岐阜正木店店長中山君、高橋専務、
左から黒仁田さん、加藤君、園部部長
Posted パーマリンク
2022年06月09日(木曜日)
06.09.ニュースを見ていて暗くなる話が続く。
ロシアのウクライナ侵略で、ロシア社会の実態も露呈されてきた。
ロシアのGDP(国内総生産)は、日本の3分の一ほどもなく
世界のトップテンにも入らない11位で、韓国の下であったとは。
| 1位 | 米国 | 22,675,271 |
| 2位 | 中国 | 16,642,318 |
| 3位 | 日本 | 5,378,136 |
| 4位 | ドイツ | 4,319,286 |
| 5位 | イギリス | 3,124,650 |
| 6位 | インド | 3,049,704 |
| 7位 | フランス | 2,938,271 |
| 8位 | イタリア | 2,106,287 |
| 9位 | カナダ | 1,883,487 |
| 10位 | 韓国 | 1,806,707 |
| 11位 | ロシア | 1,710,734 |
| 12位 | オーストラリア | 1,617,543 |
| 13位 | ブラジル | 1,491,772 |
| 14位 | スペイン | 1,461,552 |
広大な国土に対して、山岳地帯が少なく平地が多い。
農業が主産業で、農産物の輸出も世界のトップクラスだ。
石油、石炭などの地下資源も豊富なのだが、先進産業がほとんどダメ。
人口は約1億5千万人で、
一言でいえば「日本より相当貧しい国」と言える。
そのくせ「北朝鮮」のように軍事費だけが飛び抜けて多く、
それも、その使用=人類滅亡の破滅的な核弾頭付きのミサイルの保有数だけは、
世界で第2位の多さだ。
ミグやスホーイなど比較的先進的な戦闘機なども多い。
ちょっと前までは「化学兵器」「生物兵器」などを貧乏国の兵器と言ったが、
現代では「核兵器」こそが最強力な貧乏国の兵器になりつつある。
しかし通常兵器の前時代化はひどく、
半世紀ほど前の兵器を平気で使っている。(使わざるを得ない)
しかも、ロシアでは、農民と工業労働者が特に貧しく、
権力者とその縁類などの取り巻きが、
オリガルヒ(新興富裕層)などの
資本主義国の金持ちもびっくりするほどの、超大金持ちで、
ただでさえ貧しい国の、金の大部分が権力者周りに集中していて、
大多数の農民や労働者にはその富はほとんど届かず、
一様に、かつ必要以上に貧しい。
まるで悪質なヤクザよりひどい。
それで共産主義を語るとは、
元祖カールマルクスが怒り狂うのではないか。
そのくせ、同民族の隣国を侵略して、
その手先である貧しい兵隊たちは
同民族の、つまり家族同様の人民をレイプし拷問して殺すのだから、
その上にあぐらをかく権力者たちが、なおのこと憎い。
共産主義はその思想・哲学としては、本来、素晴らしいはずなのだが、
指導者という名の独裁的権力者を生じやすい体質構造を持っていて、
独裁者に権力が集中すると、100%腐敗が起きて、金も集中し、
人民だけが最も貧しく、苦しむという、
本来の共産主義が持つ理想とは正反対の悲惨な現状になってしまうのは、
共産主義国家の宿命なのだろうか。そんな筈ではなかったのに、
働いて、物を作りだし、
働いて価値を生み出す者たちが、絶対に主役であって、
働かぬ者たちに、支配させてはならない。
それが王制制度から人民を解放した共産主義であったはずが、
違う形で、農民や労働者たちを支配する権力構造が出来て、
人類の存続すらも危ぶまれるような狂気と凶器が、
現実に人類の脅威となっている。
働き、物と価値を産み出す者こそ、正当に最も報われる。そんな社会でありたい。
Posted パーマリンク
2022年06月09日(木曜日)
06.09.エネルギーを発しながら(気力)、バリバリ働いて行きましょう。
毎年の検診で「堀田歯科」に行ってきました。
「堀田康記先生」という「インプラントの名人」のいる病院です。
22年前の昔、
快洗Jr.の開発期に私が車の荷台に快洗Jr.を乗せようとしていて、
快洗Jr.を押し損ねて前歯を折り、
大勢の人前で話す事に絶望していた時に、
その時代始まったばかりの「インプラント」を入れてもらって、
すっかり復活できた一連の話が、
21年間続くこのブログ(現在6,372話)最初の、
2001年1月22日に書いた第1話「復活の日」です。
私は48才、堀田先生も同じぐらいでした。
大変豪快な先生で
素晴らしい最新鋭の技術で見事に私を復活させてくれました。
その後、年1回のチェックとたまに少しの手直しを受けながら、
21年後の今でも、私のインプラントは絶好調で、
バリバリと食物をかみ砕いてくれています。
毎日朝晩の歯磨きを欠かさないのは当然ですが、
普通の手入れだけで、まるで生き返ったように復活出来ました。
あれが無かったら、今の私はありません。
だから、私の人生の恩人の一人です。
堀田先生は現在70才を越したそうですが、
胃がんの大手術の後、
「あと2年」と宣告される深刻な病態になったことがあるそうですが、
「俺の息子(医師)からあと2年と宣告されてから、もう、13年生きてるよ。」と、満面の笑みでおっしゃっていました。
堀田先生は、とても70才とは思えない程、院内を動き回り、
複数の治療中の歯科医たちの報告と相談に大声で応えて、
自分の治療と同時進行で、教えて回っています。
もう本当に「バリバリ」です。
私が腰の脊柱管狭窄の手術を受けた「西部医療センター」の
名人の「稻田先生」は、堀田先生の紹介で、
堀田先生も腰を深刻に痛めて稻田先生に手術を受けたことがあるそうでした。
だから堀田先生も、3回の深刻な大病(私が知っているだけで)をされています。
今のバリバリぶりからはとても想像が出来ません。
すごく運が良かったから、3回の大病を乗り越えバリバリ働いていられるのか。
そうではないような気がします。
堀田先生は普段、ものすごいエネルギーを発しながら(気力)、
激しく動き回ってバリバリ働いているので、
命が弱り消える事を、気力で乗り越えてしまったように思えたのです。
似たような経験があります。
私の仕事においても、人生においても大恩人の遠野さんは、
私と同年配ですが、
何年か前に血液の大病をされて、
その道の名医に「生き延びる確率は低いです。」とまで言われたのですが、
聞くと驚くような治療を経て、見事に奇跡的な克服をされて、
今また、
ものすごいエネルギーを発しながら(気力)、
激しく動き回ってバリバリ働いていらっしゃいます。
先日の「カンブリア宮殿」にも、大熱演で出ていただきました。
凄まじいばかりの気力のエネルギーをひしひしと感じます。
もうひとつ、
約30年前、その頃作っていたQシステムを進化させて、
独自の処方で新しいKeePerブランドのケミカルを製造し始めた時、
ケミカルを造ってくれる工場を探していたのですが、
年商数億円程度の零細企業のいう事をまともに聞き入れてくれる所は少なく、
独自工場の確保に難航していた時に、
たまたまの縁で知り合ったきっぷのいい工場長が、
ほんの最初の1時間ほどの会話で
「ああ、いいよ、あんた信用できそうだから、つくったげるよ。」と言って、
それから、しつこいこちらの要求に粘り強く応えていただき、
何か月もかかって、最初の「KeePer ファイナル1」のシリーズが出来たのです。
あの工場長がいなければ、今のKeePerはありませんでした。
言って見れば、KeePerの発祥の大恩人です。
その大恩人が、83歳の天寿を全うして先日お亡くなりになりました。
お亡くなりになる二か月ほど前にお電話をいただいて、
「まだ工場には顔を出しているけど、好きな速足の散歩が出来なくなった。」
と、おっしゃっていましたが、
はげしい気力が、年齢と病気による体力の衰えには抗せなかったのでしょうか。
最後はご自宅で、
静かに眠るように逝かれたと聞きました。
KeePer発祥の大恩人のご冥福をお祈りします。
私は、まだやっと70歳になったばかりです。
昨年、思い切って手術を受けて、
体が元気になったと同時に、自由を得、
自分でも驚くくらい気力が湧いてきて、まるで十年前に戻ったように感じます。
以前に比べれば、体力は間違いなく落ちてきていますが、
仕事が面白くてたまらないワクワク感は、上がり続けていて、
ピークはまだまだ先の上の方にあるようです。
今しばらくは、先の人に負けないように、
皆さんみたいに、ものすごいエネルギーを発しながら(気力)、
バリバリ働いて行きましょう。
Posted パーマリンク
2022年06月07日(火曜日)
06.07.県初出店が4軒続く。LABO京都店キックオフミーティング
5月に「LABO富山店」が、富山県富山市に県一号店としてオープンして、
6月には「LABO京都店」が京都府京都市に、
「LABO前橋店」が群馬県前橋市に、
「LABO山形店」が山形県山形市に、
それぞれ県(府)一号店としてオープンします。
KeePer LABO運営事業は日本各地に直営店93軒を展開して来て、
それぞれの地域でドミナントを形成するような造り方をしてきました。
最も密度の高い地域では、人口約500万人の愛知県で27軒の密度であり、
いずれの店舗も採算が取れ、必要な収益が確保されています。
この密度で人口1億2000万人の日本国中に展開できれば
全国では、500/12,000✖27軒=648軒の可能性がありますが、
効率的な管理を意識した展開を考えれば、
関東圏、関西圏を集中して出店すべきであり、比較的そのようにしてきました。
しかしそれと同時に、
今、トヨタ自動車とSUBARUをはじめとして
全国のカーディーラーでのKeePerの展開を進める中で、
KeePer LABO店舗は
店舗での収益効率を上げるだけでなく、
各地のカーディーラーを営業的・技術的にサポートする役割が加わって来た。
だから、出店をマーケット効率の観点だけでなく、
全国の47都道府県にくまなく
一店舗ずつのKeePer LABOを造って行く方向性も加えることにしたのです。
加えて、都心部での濃密なマーケットでの効率に対して
比較的マーケットが希薄なローカルでの展開も、
その地の中心に店舗を設ければ、その地域の需要を集める結果となり、
LABO姫路店などで実証されたように、
十二分な収益性が確保できることも判ってきました。
さこで、
5月「LABO富山店」が、富山県富山市に県一号店としてオープンして、
6月「LABO京都店」が京都府京都市に、
6月「LABO前橋店」が群馬県前橋市に、
6月「LABO山形店」が山形県山形市にと、
立て続けに、県内初出店の店舗が続くことになったのです。
昨日は、その「LABO京都店」のキックオフミーティングが、
大府市の事務所で、店舗の構成スタッフ全員が集まり開かれました。
まず、
不振であったLABO彦根イオン店を、
目覚ましい実績で復活させた川添課長。
つい先月、LABO博多店を安藤店長がオープン初月に出した808万円の新記録を
無茶苦茶意識しながらのLABO京都店オープンです。
店長として活躍しつつ、同時に彦根イオン店を掌握していく。
はらだスタッフ
むらたスタッフ
よしかわチーフ
安心している平川次長。
完成間近の広大なゲストルームからコーティングブースを眺める。
明日、網が取れるそうです。
ここからは早いのです。
平川次長、よしかわチーフ、川添課長。
むらたスタッフ、はらだスタッフ、鈴置専務LABOボス
Posted パーマリンク























