2022年02月18日(金曜日)
02.18.「すごく綺麗なまま、ものすごくラクになる。」
KeePer最新の「ECOプラスダイヤモンドキーパー(略称ECOダイヤ)」は、
「コーティング表面が、最新の科学から生まれた特殊な分子構造で
車に乗った埃などの汚れが密着するのを防いでいるので
雨が降れば、その汚れが流れ落ちて、
洗車をしたようにきれいになってしまう。」
これを一言で言えば
「自然の雨が 洗車になる。」となる
そんな新しいコンセプトを持つ、新しいタイプのKeePerコーティングです。
そして、このECOダイヤの
最大かつ特徴的なユーザーメリットは、
「洗車の回数がぐんと減って、
すごく綺麗なまま、ものすごくラクになる。」となる訳です。
今までのカーコーティングとは、
それぞれに特徴を待ちながらも、結局、
「車がキレイになって」「色と艶が出て」「コーティングと車が長持ちする。」
という効果とメリットがあって、
それぞれにその表現方法と耐久年月と価格が違うが、
基本的には同じ目的を持ったサービス商品。
(キーパーはそれに水シミが着かないというメリットがプラスされるが。)
そして、
その人の自動車に対しての価値観によって、
カーコーティングをやる意味とメリットが決まってきて、
ご自分の車に、何らかのカーコーティングをするかどうかが決まる。
自分の持ち物であるその車に数万円(又は十数万円)も投資して、
「もっとキレイにして、その車にもっと満足して」「長持ちさせたい」と思うのは、
自分が持っている車という”所有物”にある程度以上の愛情を持っている人だ。
その多くは男性であることが容易に想像できる。
現に、KeePer LABOに来店されるお客様の85%以上が男性だ。
これまで、何とか女性のお客様にも使っていただこうと、
店づくりを工夫したりもしたが、
男性客85%の壁はいまだに、微動だにしていない。
女性の場合はその存在そのものが美しいので、
その美しい髪とかお顔には、女性は美容院に一回一万円以上は使うらしい。
あるいはもっと使うとも聞いた。(初めて聞いた時には本当にびっくりした。)
男性でも最近はその仲間に入っている人も多いと聞いたが、
男は基本的に、
自分自身の美に投資する人はそれほどは多くなく
自分の髪は、流行りのQBハウスで10分間1,200円で済ますのが普通だ。
その代わり、ご自分の趣味的な車などの持ち物には、
それ以上の愛情を持って大きな投資をする人は多い。
だから、女性は自分の”美”に多くを投資するので、
例えば自家用車はその”美”に投資する対象ではなく、
どちらかと言えば「道具」なので、身だしなみとして洗車ぐらいはしても、
もっと車が美しくなるというコーティングなどには興味がない人が多い。
だから、15%とかKeePerのお客様になっていただけてないのでしょう。
これは専門店のKeePer LABOだからだけではなく、
多くがガソリンスタンドが本業のKeePer施工店さんでも、
ガソリン給油には男女変わらず来られていても、
KeePerコーティングのご注文となると、
やはり男性85%:女性15%の傾向になっていると聞いた。
KeePer LABOに来られるお客様は、
もちろん男性が85%だが、ここ一・二年は
KeePerをたくさんのユーチューバーの方に取り上げていただいて、
皆さんにEXキーパーなどを体験して、
その凄さに驚いていただいた上で、
その様子を数多くの動画にしてご紹介いただいたので、
その評判は強烈な影響があり、
KeePer LABOのお客様の年齢層がかなり若くなったことが、
最近のKeePer LABOの躍進に貢献しています。
しかし、人類は半分が男で、半分が女性であるのが当然で、
その半分の男性の多くには支持されていても、
もうあと半分の女性には、ほとんど支持されていないとするならば、
それはもちろん、いつまでも放置しておくべきではない。
※私は女性がよく乗っている軽自動車(TAFT)を買い
それに1年間、実際に通勤などに乗って、考えました。
そして、よくよく考えて造ったのが
「ECOプラスダイヤモンドキーパー(略称ECOダイヤ)」なのです。
「コーティング表面が、最新の科学から生まれた特殊な分子構造で
車に乗った埃などの汚れが密着するのを防いでいるので
雨が降れば、その汚れが流れ落ちて、
洗車をしたようにきれいになってしまう。」
これを一言で言えば
「自然の雨が 洗車になる。」となる
そんな新しいコンセプトを持つ新しいタイプのKeePerコーティングなのです。
そして、このECOダイヤの
最大かつ特徴的な、特に女性を意識したユーザーメリットは、
「洗車の回数がぐんと減って、
すごく綺麗なまま、ものすごくラクになる。」となる訳です。
「車が汚れて汚いと、
だらしなさそうで嫌だから、
仕方なく、面倒な洗車していた。(ドライブスルーに並んだ)
だけど、ECOダイヤをやったら、
どれだけ汚れても雨が降ればキレイに戻っちゃうので
すごく綺麗なままで、洗車をしなくてもいいので、
ものすごくラクになった。」
どうでしょう。
美容院に一万円を払う女性の皆様に
ECOダイヤは受け入れていただけるでしょうか。
もちろん、男性にとっても、
とても魅力的なサービスになってくれるものと、信じます。
私はVOLVOにはEXキーパーを掛けてもらって、
TAFTには、ECOダイヤを掛けてもらっています。
両方とも、もうも一年以上洗車をしていませんが、この間雨が降ったので、
すごくキレイです。洗車をしたばかりのように見えます。
まさに、
「すごく綺麗なままで、
ものすごくラクになった。」のです。
まだ、これから新しいデザインが次から次へと出てきます。
うんと訴求力のあるものを造らなくてはと、みんなで頑張って行きます。
もう「梅」が咲き始めました。もうすぐ春です。
もうすぐ、本番です。
Posted パーマリンク
2022年02月17日(木曜日)
02.17.2022年6月期 第2四半期決算説明会
昨日は、久しぶりにこのコーナーを書くのを休みました。
今日、東京のアナリスト協会で「第2四半期決算説明会」があったのですが、
私はまだ出張が出来る状態ではなかった為、ZOOMでの出席でした。
それで、会の最初の説明の部分の「今後について」のパートを担当したので、
その話の下書きを書いている間に遅くなり眠くなってしまい
昨夜は、毎日のこのコラムを書くのを、つい、さぼってしまった訳です。
今回の説明会には、
アナリストの皆様が会場に21名と、
ライブで個人の方約60名も集まって下さったので、
たった一人でパネリストとして出席した社長も思いっきり緊張していました。
さらにZOOMでのライブ配信は観て聴いていただいただけで、
ご質問を受ける事が出来なかったのは残念でした。
毎年二回開いているこのような会を、
今後どのように開いていくのか、
また外への配信をどのようにしていくのか、よく検討しなければなりません。
たった1時間の会ですが、
何かやり残したような気がしてならず、消化不良です。
というより、他の会社がどのように開いているのか、
よく学ばなくてはいけません。
私たちは、つい、自分たちなりのやり方でやってしまうので、
ある時は個性的でいいのかもしれませんが、
やっぱり学ぶことは大切ですから、素直に学んでみましょう。
今日はたくさんの方に集まっていただいた会だったので、
ご質問はかえって少なかったのですが、
これが1対1のIRインタビューになると、
アナリストの皆さんは、
すさまじいばかりの質問と、ご意見と疑問をぶつけてこられるので、
こちらも半端ではないエネルギーを使わなくてはなりません。
しかし、それが故に大変勉強にもなって、
大変ですが、私は1対1のIRが嫌いではありません。
むしろ積極的に出ます。
だから、今日のように自分がリモートで、
ご質問も少ない会は、かえって消化不良の感がするのかもしれません。
今年6月末の本決算の後、
8月に開かれる本決算の説明会では、
私も元気を取り戻し、万難を排して、
今度こそ是非出席して皆さんにお会いしたいと思いました。
まだまだ厳しい寒さの中、
わざわざお越しいただいた皆様、
ライブでご聴取いただいた皆様、どうも、ありがとうございました。
もうすぐ春の兆し、沈丁花のつぼみがいい香りを放っています。
Posted パーマリンク
2022年02月15日(火曜日)
02.15.間違いなく「紅梅」です。
昨日は、一旦退院後の診察・治療と、
別の科で24日からの手術入院の相談で、朝早くから午前中いっぱいかかって、
ほとんど満点の経過と希望通りの入院の打ち合わせが出来た。
そして、
昼からはスタジオで書き物をしたら、何人もの人が来て、
濃密な打ち合わせが何組みも出来て充実した時間になった。
夕方は何カ月ぶりかで眼科に行ったら、意外と視力が維持されていて、
眼底も医師から「すごく安定してていいですね。」と褒めてもらって、
気分良く帰ってきた。
そういえば、
朝の「めざましテレビ」の星占いで、
私の「うお座」が久方ぶりのトップで、いい事が続いた訳だと妙に納得。
今日は、
星占いは大したことなかったが、
午前中のIRから始まって、
午後からも次から次へと行列を成して相談がやって来て、
昨日に負けないくらい、大変充実した一日を過ごさせてもらいました。
今回の一時退院の期間は約2週間あるのですが、
ほとんどずっと、いっぱいの予定を入れてくれていて嬉しくてなりません。
一時退院後二月24日から三月2日までの一週間の手術入院の後は、
三月いっぱい、
見事なまでにびっしりのIR取材の予定が入れられていています。
人間、人から必要とされている事に大きな幸せを感じると言いますが、
本当に、そうだなと思います。
あと、一か月足らずで誕生日が来るのでとうとう70歳になります。
こんな老いぼれになってまで、
人から必要とされているということは幸せ以外のなにものでもありません。
一時退院の為の約束である節制した食事を徹底する為に、
ひたすら野菜を食べて満腹になっているのは、
少しの美味しい物より、
とにかく何でもいいから腹いっぱいになりたいと思うのからでしょう。
やっぱり、
私にはもともと、デブの性(さが)があるのでしょうか。
あんなに野菜が嫌いであった私が、
空腹を満たすためなら、野菜を本気でうまいと思えるようになっているのは、
自分でバカな奴だと思っています。
自分で言うのは何ですが、
私の人生は本当にいつまでも充実していて、
「くつろぐ」のは、大の苦手なので、その手の幸せはよく分かりませんが、
ずっと忙しい、自分なりにすごく幸せな人生です。
今日は娘の誕生日、おめでとうのメールでも送りましょうか。
私は前のコラムで、
3月2日の最終の退院の日が来たら、
「桜の花見」をしようと書いていますが、
3月2日では、まだ桜が咲いている訳がない事に気が付きました。
「梅の花見」に訂正しなければなりません。
そう思っていたら、早咲きの紅梅の写真を送ってくれました。
明るい空がバックに梅の木が写っているので、紅梅の赤がはっきりしませんが、
間違いなく「紅梅」です。
今日は日記みたいになってしまいました。
Posted パーマリンク
2022年02月14日(月曜日)
02.14.先走った春の兆しがぼちぼちと見えるようになってきた。
二月ですから寒いのは当たり前ですが、
それにしても寒いだけでなく、首都を含む各地に雪までたくさん降って
今年の二月はみんなにとって厳しい月になっているようで
それでもお客様は、
ホントにたくさん来ていただいています。
寒いながらも充実した二月になっているのは、本当にありがたいことです。
この調子でいけば、本来からして盛り上がる春の三月、四月は、
みんなの年末明けの「一週間休み」も全員が消化して、
またフルの体制に戻れるので、
春の需要の盛り上がりをしっかりと受け止められます。
本当に楽しみです。
まだ寒い二月の街かどにも、
先走った春の兆しがぼちぼちと見えるようになってきました。
Posted パーマリンク
2022年02月13日(日曜日)
02.13.長編・男性のこだわりと女性のこだわりの違いからECOダイヤ
今日は、朝、傷の洗浄をやったらもう何もやる事がない。
仕事が何もなく、宿題も無く、病院の用事もない。
本当にやる事が何も無くなってしまった。
だから先ほど床屋の予約を取ったら、
床屋さんはとても忙しそうで夜7時半からの予約になった。
今日は、暇な人が多そうで、
床屋さんが忙しいということは、
我々のような洗車、コーティングの店も忙しくなっているかもしれない。
私たちのビジネスは、
大きく分けてサービス業に分類されるが、
同じサービス業でも床屋さんとか美容室に似ている部分が多い。
主に男性が行く床屋さんは、
男性の場合、自分の頭にそれほどこだわりが少なく
毛髪が伸びすぎるとみっともなく、仕事にも差障りがあるので
仕方なく床屋に行くという言う場合が多く
どちらかという近くて行くのに面倒臭くない町内の床屋さんが多い。
その中でも、
そういうニーズに特化して
大繁栄しているチェーン店が「QBハウス」。
QBハウスで検索すると
トップに「QBハウス”10分の身だしなみ”」と出た。
散髪が面倒な人には「10分」で出来ることが最大の訴求なのだろう。
そのホームページには、
料金は基本的に1,200円。(大人も子供も学生も関係ないようだ)
比較的店が暇な平日だけ、
平日に来れるであろう65歳以上のシニアが1,100円と書いてあった。
シャンプーも髭剃りも何もしない「ヘアーカットの専門店」
散髪後に絶対必要であろうシャンプーはせずに、
代わりに掃除機のようなホースで
カットした髪のくずを吸い取って終わりらしい。
それを「エアーウォッシャー」という
訳の分からぬこじつけのような名前を付けてあったのもすごい。
メニューはヘアーカットだけで、
ヘアカットだけは色々とオーダーを聞くが、
あとは何もやらないそうだ。
スタッフの指名は出来ず、それを「指名をする面倒がない。」とあった。
支払いは前もって自販機でチケットを買って済ませる。
圧倒的に早くて、安い。そして面倒がない。
自分のヘアースタイルにあまりこだわりの無い人にはぴったりだろう。
しかも、利用の多い公共交通機関の構内に多くあるというから、
通勤通学のついでに最高に便利だ。
ニーズにさえ合えば、これはものすごく合理的で便利で、絶対的に安い。
国内は全国に579店舗。海外にも何店舗もあるようだ。
圧倒的な大繁栄と言える。
ビジネス的なキーは「1回、1,200円で10分。」
提供する側から考えれば、
1時間で多分5人は出来るだろうか。
そして平日シニア割引も勘定に入れ、
しかしプラスの付加価値要素は全く無いので平均単価を1,170円とすると
人時生産性は5人✖1,170円=5,850円/人時が最も良い状態で、
効率良くシフトを組んで頑張れば
通月の人時生産性で4,500円~5,000円/人時ぐらいは行けそうか。
しかし店舗の立地からして、
家賃は、狭い店舗の割には相当高そうなので、
採算を取って行くには、そう簡単ではなさそうだが、
分配率を40%~50%にコントロール出来れば採算性は十分にありそうだ。
今後もどんどん増えて行くのでしょう。
このビジネスモデルは、
洗車、コーティングの世界で言えば、
これは「ドライブスルー洗車機」での洗車サービスに当たるのだろうか。
ドライブスルー洗車機の利用者は多く、多分、半分以上の人が利用している。
行列が出来るほど混んでいなければ、
これが一番早く、面倒がなく、安い。
運営ノウハウも比較的単純で、
スタッフは基本的に必要がなく、つまり分配率は限りなくゼロに近く、
場所を提供して、お金さえ出せば
洗車機メーカーの人がセットしてくれるので、比較的簡単に始められる。
しかし、
あくまでもどれくらいの効率で利用者がいるかが問題で、
つまり、絶対的利用台数がある程度多い必要がある。
天候によって需要に大きく偏りがあり
(雨上がりには行列が出来ても、一台も入っていない時間の方が多い)
しかも、ビジネススタートが比較的容易なので、
「ドライブスルー洗車機」は、日本国中に何千台もあり、
需要に対して供給が過多になりがちで、
採算が取れる場合はそれほど多くなく、
大型ガソリンスタンドの燃料販売の為の客寄せ的な装置になっていることも多い。
床屋のQBハウスも、
その合理性と圧倒的なニーズを武器にまだまだ増えるだろうが、
このスタイルは絶対的に多い客数があって初めて成り立つので
何千店舗もの数になることは出来なのではないだろうか。
それに、「安い、早い」は、比較的真似しやすいので、
日本国中にQBハウスまがいの
「安売りとスピード」売り物にする個人店が溢れている。
普通の街角にある床屋さんには、
女性も簡単なヘアカットや顔剃りなどで入っていることもあるが、
安売りの床屋さんには入っている所は見たことがない。
床屋さんらは基本的に男性しか行かない。
自分の髪については男性はあまりこだわりはないが、女性は違うようだ。
ちなみにうちの社長は、QBハウスのヘビーユーザーらしい。
ドライブスルー洗車機を使う人は、
男性も多いが、女性も大変多い。
それに対して「美容院」は、
どの店も、店舗そのものがものすごくしゃれていてカッコ良く、
安売りとスピードを売り物にしている店は全く見たことがない。
しかも、うちの女性の社員さんに聞くと、
美容院では、たいてい一回一万円!ぐらいは使うという。
しかも、1回、1時間以上は掛けるという。
美容院でのご利用のメニューは、お客様の要望をすべて受け入れ、
お客様の「美」の為なら何でもやるのだそうだ。
しか、技術スタッフの指名は、指名料は要るが、喜んで受け入れ、
指名の多いスタッフは、それが何よりのステータスになっているらしい。
お客様はやはり女性が多いが、
男性でも、自分のヘアースタイルにこだわりを持って、
美容院を利用する者は思ったより多いらしい。
街にある美容院は、床屋の数より圧倒的に多く、
はるかにお金のかかった建物と設備であり、その繁栄ぶりが
床屋マーケットに比べ、美容院マーケットの方が桁違いに大きい事が想像できる。
マーケットの大きさの圧倒的な大きさの違いの差は、
美容院が提供している付加価値の高さと単価の高さの違いなのだろう。
女性にとって自分の「美」は、何にも優先して大切な要素だから、
美容院が提供している付加価値の高さは、
圧倒的に高い単価を出すだけの価値のある事なのでしょう。
それに比べて、
男性は自分の「美」に対するこだわりを持つ度合いは比較的低く、
10分1,200円で十分の人が多いが、
自分が持っている「道具」あるいは。
自分の「物」たとえば「車」にこだわりを持っている人は結構多い。
男性と女性の違いの何がそうさせているのか分からないが、
女性で、自分の車などにこだわりを持っている人は数が少ない。
だから、自動車の美容院的な高付加価値を提供しているKeePer LABOでは、
そのお客様は男性が圧倒的に多く、
ご来店のお客様全体の85%が男性で、
女性のお客様は、全体のわずか15%にしか過ぎない。
男性は自分の「車」に対しての愛着が大きく、
大切にしたい気持ちが大きいので、
KeePer LABOでの1台当たりの平均単価は、
実に、15,000円/台にもなっている。
車を大切に思っている方に認めていただける付加価値をきちんと提供すれば、
ここまでの単価が着くということなのでしょう。
そういう意味ではKeePer LABOとKeePerは「美容院」に似ています。
しかし、ご自分の「車」にそれだけのこだわりを持っていられるユーザーは、
男性の中でも多数派ではなく、KeePer LABOユーザーの数は限られています。
更に、人口の確実に半分を占める女性のお客様には、
その何分の一しか求められていないとすれば、
KeePerの必要とされるキーケットのサイズは限定的となって、
KeePerの将来性の問題のなってきます。
だから、私は、何とか女性ドライバーからも支持され、
女性ドライバーからも求められるKeePerを何とかして造らなくてはと、
長い間ずっと思い続けてきました。
そこで行きついたのが
「ECOプラスダイヤモンドキーパー」(略称ECOダイヤ)。
ECOダイヤは、
今までの洗車や、WAXなどよりもはるかにキレイになって、
「雨」で汚れが流れ落ちるようになるので、すごくキレイなまま、
しかも、洗車の回数が激減するので、
面倒だった洗車に行く手間が無くなって、
ものすごくラクになる。
どうでしょう。
女性ドライバーの皆さんにも喜んでいただけると思うのですが。
まだ、ぜんぜん出来ていませんが、
みんなが、造りかけている販促の道具の一つです。
自然はそのままで美しい。
Posted パーマリンク
























