谷 好通コラム

2016年12月31日(土曜日)

12.31.岐阜で失敗の後、一宮店、甚目寺店、中川店、鳴海店、共和店へ

今日は大晦日、この最後の最後の日に大失敗をしてしまった。
まず朝一に鈴置常務と大垣店に行って、小杉店長らのドヤ顔を撮った後、
年に一度だけの岐阜店に行き、皆さんにご挨拶をし、一通り写真を撮って、
そのまま、PRO SHOP第一号店の各務原石油の酒井社長にご挨拶、
この時だけ、酒井さんと一緒に自分も撮って、
その時、
何かのメッセージがディスプレイに出ていたのに気が付きました。
でも、
後で大丈夫と思って、去り、助手席で確認したら、
それまでのデータがSDカードではなくカメラのメモリーに入ってしまい、
自分ではどうすればよいのか分からないまま、
何かの拍子に「削除」のボタンを押してしまって、
それで全部消えてしまったらしい。
それどころか、
何かの具合で、カメラそのもの電源が入らなくなってしまった。
実はこのトラブルは、
その前に、いつもの大きなカメラを、
自動車の座席から落として、レンズを割ってしまったトラブルの後で、
まさに、泣きっ面に蜂の状態。心は撃沈寸前であった。

 

しかし「一年の締めくくりの日に・・、何とか立ち直ろう。」と、
何度も深呼吸をしながら、立て直し、
たまたま有ったエーデンに飛び込んで、
たまたま有った新しい単焦点35mmのレンズを買って、
その後の予定通り、
それでも午後3時から頑張って、
一宮店、甚目寺店、中川店、鳴海店、共和店と順番に、今日中に周れました。

 

だから、大垣店と岐阜店、酒井さんの写真はありません。
せっかくカメラに、素敵な笑顔をいただいた皆様に深くお詫びいたします。

 

【キーパーラボ一宮店】

 

 

一級技術資格高木スタッフ。一級技術資格中尾スタッフ。
ご苦労様でした。

 

 

信頼の岩波チーフ

 

 

《応援》勉強中の土屋さん。

 

 

《応援》一級技術資格佐伯デザイナー、一級技術資格鷹見出荷機械担当主任

 

 

不思議に一宮が似合う藤村店長

 

 

超スーパーアルバイト多賀チーフ。

 

 

【キーパーラボ甚目寺店】
一級技術資格橋本スタッフ、一級技術資格小高シニアスタッフ、山田龍大店長。
Wチーフの沖田チーフ、河村チーフ

 

 

川村チーフと一級技術資格林田デザイナー。ベテランアルバイトさんの横山さん。

 

 

元気なアルバイトさん(名前聞くの忘れました。)

 

 

林田デザイナーは、カメラを向けると嬉しそうにするので、ついもう一枚。

 

 

【キーパーラボ中川店】
ベテランアルバイトさんの一技術資格西川スタッフ。
九州営業所から応援の鳥巣課長

 

 

一級技術資格服部スタッフ、
1000マンに届かなった堀店長、一級技術資格奥岡スタッフ

 

 

とってもかわいくて、かっこいい大好きな一級技術資格川村未来スタッフ

 

 

すっかり貫禄の鈴置チーフ

 

 

《応援》電算課の鈴木課長は意外にひょうきんです。

 

 

元気なアルバイトさん(名前聞くの忘れました。)ゴメン。

 

 

【キーパーラボ鳴海店】
この店舗の若いスタッフのチームワークは見習うべきものがあります。

 

 

野口チーフと、《応援》の三浦所長(東京でも応援にいました。)
思った以上の働きをしてくれた白石店長。

 

 

店舗大好き《応援》の大石機械課係長。
スーパーアルバイトの一級技術資格太田スタッフ。
一級技術資格永津スタッフと、一級技術資格山田一歩スタッフ。

 

 

ここは古い設備ですが、最も手入れの行き届いた店舗です。
好成績はこんなところから生まれるのでしょう。

 

 

今年の最後は、
共和テクニカル店としてスタートしましたが、
板金部門の撤退でオーモリニッセキさんに設備をお借りいただき、
三人のKeePer技研社員が出向社員で出ています。
左からオーモリさんの石川さんと水野店長、KeePerからの一級技術資格高橋スタッフです。

 

 

おととい、神奈川県下の店舗を回った時、
何件かの新規物件を見てきました。
その中の一つの場所から、
富士山が夕日の中に美しく浮かび上がって見えました。
富士山は私の幸運の女神、来年はいいことがありそうです。

 

 

この一年、皆様には大変お世話になりました。
深く感謝申し上げます。




2017年も、どうか、よろしくお願いいたします。

 

谷 好通

Posted   パーマリンク

2016年12月30日(金曜日)

12.30..三河から知多へ、知立店、刈谷店、大府店、半田店、東海店

【キーパーラボ知立店】は、先日レポートしているので、
今日はあの時いなかった《応援》の人だけを載せます。
ます、タオル係として《応援》総務の池谷さん。毎年ありがとうございます。

 

 

《応援》毎年知立店で車移動係に固定しています。
常務取締役永田事業サポート本部長

 

 

《応援》福岡営業所から進藤副所長

 

 

【キーパーラボ刈谷店】は、ものすごい記録を出しています。
重松チーフ、黒木店長、横山副店長。

 

 

一級技術資格富上スタッフ

 

 

一級技術資格基常スタッフ

 

 

《応援》豊島さんと、名古屋営業所福留所長

 

 

もう何年も前から毎年、タオル係をやってくださっている
横山美咲副店長のお母さん。感謝。

 

 

【キーパーラボ大府店】
刈谷店の新装開店のあおりを受け苦戦しました。しょうがありません。
それでも1千万オーバーを果たします。たいしたものです。
今年は大活躍であった伊東マネージャー林店長。

 

 

一級技術資格二瓶スタッフと、一級技術資格友田スタッフ。

 

 

《応援》タオル係として岩尾総務課長、
一級技術資格長谷スタッフ。

 

 

《応援》福岡営業所の佐伯主任、大阪営業所の吉識課長。

 

 

大府店の副店長と、名古屋営業所課長をマルチ兼務する竹内課長。

 

 

ごめんピンボケになっちゃった。
《応援》の電算課北村さん。

 

 

【キーパーラボ半田店】も好調です。
ベテランアルバイトの須田スタッフ、一級技術資格新井スタッフ。

 

 

はにかむ玉城チーフ。

 

 

たくましくなった鎌田店長。

 

 

毎度の夕方です。

 

 

【キーパーラボ東海店】は、
先日レポートしているので《応援》の人たちだけを載せます。
《応援》出荷倉庫に勤務の一級技術資格小島スタッフ

 

 

《応援》海外担当の菅野課長。

 

 

PRO SHOP事務局の北村さん。

 

 

東海店の戦士たち。
この12月は足立店がいなければ新記録樹立でした。
砂山君、渡邊君、矢下田君、谷君、北村君、阿部店長、
そして右の二人は《応援》一級技術資格伊藤佳代子デザイナーと、開発部の小崎係長。

 

Posted   パーマリンク

2016年12月30日(金曜日)

12.30.三河のラボ、東郷店、豊田店、岡崎店、岡崎上和田店、安城店。

今日はまず、三河地方のキーパーラボを中心にして回ってきました。

 

まず、絶好調の【キーパーラボ東郷店】
《応援》福井大和田店から田中君、
一級技術資格下野スタッフ、広木マンサノ店長

 

 

《応援》7年前に退社している成住君が同窓会的応援。
天野総務部長がタオル係で《応援》

 

 

一級技術資格石川スタッフ

 

 

東郷店の喜多チーフ

 

 

【キーパーラボ豊田店】
動線が改善されて劇的に実績が上がりました。
勉強の中の一級技術資格増田スタッフ。安藤マネージャー

 

 

《応援》一級技術資格佐々木店舗部マネージャー、石川PRO SHOP事務局

 

 

一級技術資格鶴田スタッフ、一級技術資格松川シニアスタッフ。

 

 

手伝いの鈴木一級設計士、一級技術資格朝原スタッフ。

 

 

絶好調の畑田店長。

 

 

【キーパーラボ岡崎店】にいた全員《応援》の一級技術資格部隊。
営業の鈴木係長、永井係長、一級技術資格青木デザイナー、
竹内大輔
PRO SHOP部長、大友営繕主任、

 

 

しっかり者の斎藤店長。負けません。

 

 

PRO SHOP事務局の磯村さん。

 

 

岩崎チーフ、一級技術資格村山スタッフ

 

 

【キーパーラボ岡崎上和田店】
FC店さんで、素晴らしい実績を上げています。

 

 

伊藤さんはしめ縄を買いに行ったとおっしゃっていました。

 

 

【キーパーラボ安城店】頑張っています。
松浦店長。一級技術資格古川主任。アルバイトさん、
西田経理課長

 

 

鈴木スタッフと、《応援》何年か前に退社しているが今年も同窓会的に手伝ってくれている加藤君。以前と同じ体型だ。

 

 

牧野チーフ。

 

 

ピンが似合う男、一級技術資格桑鶴スタッフ

 

 

松浦店長と応援の一級技術資格古味看板係長。

 

Posted   パーマリンク

2016年12月29日(木曜日)

12.29.「外を全く気にせずお客様に集中」相模原店vs上溝店

「キーパーラボ相模原店」の三津原店長は、
「キーパーラボ上溝店」のアルバイトさんでした。
どうして上溝店でアルバイトをしていたのか、
アルバイトから正社員になる時、私は必ず面接をするので、
三津原君と面談したことは憶えていますが、
何を話したかは憶えていません。
その話が楽しかったことだけは憶えていますが。

 

その三津原君がとんとん拍子で店長になっていました。
昇格したことは知っていましたが、
何故こんなに早く昇格したのかは憶えていません。
ただ、納得して彼の昇格を承認したことは憶えています。

 

その相模原店が、
この年末、大躍進をしています。
それも、お客様の数が増えたのではなく、
台当たりの単価が目に見えて上がっているのです。
12月は、自然に高価格域のコーティングが増えるので、
キーパーラボ全体でも単価が上がり10,000円/台を越しますが、
相模原店は、
12,000円/台を越しています。
だから、売り上げでも前年比120%を越しているのは、
客数ではなくて平均単価の上昇に起因していることになります。

 

なぜそうなっているのか、
三津原店長に聞いてみました。
明快でした。
「僕は、お客様の接客をしている時、
外を全く気にせずに、
お客様との話に完全に集中します。
外はチーフがしっかり見てくれていますから。」

 

お客様のキレイにしたい欲求は、
こちらがお勧めする程度よりほとんどの場合上ですから、
お客様のお話をしっかり”聞いて”
しっかり会話すると、
ほとんどの場合、こちらの想像以上のキレイさをお求めになります。
だから、集中して聞けば聞くほど、集中して会話をするほど、
お客様の希望で自然に単価が上がっていくものです。

 

「外はチーフがしっかり見てくれていますから。」は、
こちらも耳が痛くなりますね。
なかなかできそうで、出来ないことです。
ほったらかしという意味ではなくて、まかせっきりという意味でもなくて、
自分もきちんとした成果を出して、
信頼された甲斐がある仕事ぶり、というか、この絶妙の間合いが、
お客様の満足と共に、単価アップで実績アップの成果が出ているのでしょう。

 

 

一級技術資格飯野スタッフと、一級技術資格長谷川スタッフ。

 

 

横浜営業所からの応援、石川所長と鹿討課長。うれしそうですね。

 

 

お客様に集中の三津原店長。

 

 

外を任されている小澤チーフ

 

 

たった1台分だけの狭いブース。

 

 

屋根があるだけのフィールドです。

 

 

まるで露店のような相模原店に対して、
【キーパーラボ上溝店】は、
200坪の倉庫をそっくり使った全天候型です。

 

三津原店長の相模原店と、
アルバイト時代の上司であった菊壽店長が率いるこの上溝店が、
ただいま、
激烈なデッドヒートを繰り広げています。
それも、両方とも、一千万を越してくるだろう超ハイレベルでの戦いです。

 

 

「絶対に負けない。」と菊壽店長。渡邊チーフ。
横浜営業所から応援の酒井課長。

 

 

ちょっとだれロングヘアになっていた相澤チーフ

 

 

一級技術資格斎藤スタッフと、名前を聞き忘れたスタッフ。ゴメン

 

 

一級技術資格小林スタッフと、一級技術資格田中スタッフ

 

Posted   パーマリンク

2016年12月29日(木曜日)

12.29.高級住宅地の世田谷店、最初からすごい三鷹店。

世田谷は、世の中の有名人がひしめいて住んでいる高級住宅地であり、
住宅地としては日本で一二を争う地代の高い場所です。
私たちは事情があって安くお借りしていますが、
普通ならばとても手が出ない土地です。
しかし住宅地としての価値と、商売をするための価値とは必ずしも一致せず、
高級住宅地の【キーパーラボ世田谷店】は、
下町の代表、足立区のキーパーラボ足立店になかなか勝てずにいます。
それでも、今年の年末も場所いっぱいのお客様を迎えて大変です。

 

新人の奥山君、営業から応援の谷東係長、広島営業所から応援の泉水課長、
アテンダーの一級技術資格松本さん

 

 

一級技術資格鈴木シニアスタッフ、一級技術資格大谷シニアスタッフ。

 

 

今度結婚する松村チーフ奥村店長、今日同行の一級技術資格立花デザイナー

 

 

一級技術資格坂元スタッフ

 

 

めちゃ明るい一級技術資格吉田スタッフ

 

 

でっかい一級技術資格内藤スタッフ。

 

 

来月結婚する松村聖チーフ

 

 

仙台営業所から応援の五戸主任。

 

 

早々にキャパシティアップの準備を始めなくてはいけません。

 

 

スターの山下店長

 

Posted   パーマリンク

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.