谷 好通コラム

2024年10月13日(日曜日)

10.15. 新店KeePer LABO黒川店で考えることしきり。

今日は、昼の間は重い原稿書きをずっとしていて、

脳みそヘトヘト状態でしたが、

西の空が赤くなった来た頃、

新店KeePer LABO黒川店の事を思い出して、

そそくさと行って見る事にしました。

KeePer LABOのみんなに会いに行くのは、私のリフレッシュです。

 

しかし、新しいKeePer LABOに行くと

必ず「ああすれば良かった。」にぶつかって、反省の念に入ってしまいます。

 

今日は、今月の9日にオープンした「KeePer LABO黒川店」。

陽が暮れてから訪問したので、

思ったより暗い所が気になって、気になって、

また、ああすれば良かった、これをこうすれば良かったと

反省の念が次から次へと出てきます。

 

でも、LABO黒川店は名古屋市内の店舗だけあって、

スタートダッシュもそこそこあって、もっと入りやすくすれば、

この年末までには絶対に爆発します。

それに、ここのメンバーそれぞれ、いいメンバーですね。

ものすごく楽しみな店舗であるからこそ、

すぐに手直しを始めなくてはなりません。ここは本当にいい店になります。

 

たけやチーフ、はやしだ君。

かわぞえ君、たにもと店長。

 

Posted   パーマリンク

2024年10月12日(土曜日)

10.12.三重県のKeePer LABO松坂店でいい事をひらめいた。

今日は三重県のKeePer LABO松坂店とKeePer LABO津店に行きました。

 

LABO松坂店は、多分10年位前に建てた店で、

ドライブショップの駐車場の一部を借りて小型のLABO店舗を造りました。

三重店松阪市は人口15万人くらいで活発な街です。

LABO松阪店もローカルマーケットの店舗の割に優秀な実績でした。

採算的にも十分で、安心していられる店舗だったのですが、

一昨年、駐車場の本体であるドライブショップが不採算で撤退してしまい、

一緒に退去するか、

そのドライブプショップの大きな建物を買い上げて

約800坪もある広大な敷地を私達が一手に借り上げ、

LABO松坂店の営業を継続するかの選択を迫られ、

迷った挙句に800坪の土地と大きな建物を誰かに借りてもらうことも考え、

とりあえず総てを引き受けて、LABO松坂店の営業を継続すると決めたのです。

しかし、

借り手を探す努力もそこそこで

広大な駐車場付きの大きな建物を借りてくれる業者さんが見つからず、

空き家になったまま、広大な駐車場もそのままで、LABO松阪店の運営を続け、

さすがに僅かに不採算店に成り下がったまま、

1年以上が過ぎてしまったのです。

 

そこで、このままではラチが開かないと、

一日かけてでも現地で打開策を考える覚悟で、

平川部長と現地で待ち合わせの上、LABO松阪店行ったのです。

 

今後、出てくるガソリンスタンドの物件には、

かなり広い物もある筈で、いつまでも、

大き過ぎる物件は「苦手」だとばかり言ってはいられない事情もあります。

 

考えて、何度も何度も角度を変えて考えて、

店舗のスタッフ達とも冗談交じりでいろんなことを話したり、

一緒になった平川部長とも、あっちに行ったり、こっちに行ったり、

元のドライブショップが閉店に追い込まれた一つの原因である近くの

競合ドライブショップに入って見たり、ちょっと買い物をして見たり、

近所の食堂で昼飯を食べたり、いろいろしている内に、

また変な構想(意外とまとも?)が、頭の中に生まれました。

単なる思い付きでしかありませんが、

とにかく、それが何であれ、やって見る事です。

新しい試みは、いつもこんな調子なので

当然、成功もありますが、失敗だっていっぱいあります。

とはいえ、今回は割とまともなことの組み合わせです。こうご期待。

 

KeePer LABO松坂店。

いとう店長

なかばやし君。

さとう君

やまもとチーフ

まつい君

 

LABO松坂店から23号線沿いに約12km北上するとLABO津店でおります。

どうせ松坂店まで来たのですからLABO津店に行かない手はありません。

 

LABO津店は、7台分のコーティンブースも

4台分の洗車エリアも塞がっていて、大繁盛です。

「オータムフェア」のDMを持って来られるお客様が多く、

久し振りのお客様も多く、忙しいと言います。

「オータムフェア」のすごく効果的だと杉本店長が言っていました。

嬉しいですね。

 

KeePer LABO津店

すぎもり店長

はまだ君

いながき君

おかもと君

かつもと君、やまなかさん、

あれ。津店は7名いたはずなのですが、6名分の写真しかありません。

写し漏れがあったかもしれません。

 

それはともあれ。津市はお祭りでした。

という事は、

地元の人は少ないはずなので、明日はもっと忙しくなるのかもしれません。

 

明日も晴れ、間違いありません。

 

Posted   パーマリンク

2024年10月11日(金曜日)

10.11.今年も「オータムフェア」が始まりました。

昨年から始まった「オータムフェア」は、

昨年の8~9月にあったBM社絡みの風評被害の誤解を晴らす為に、

全店既存のお客様2年分約30万人宛に誤解解消の為の説明DMを出した時、

変に言い訳っぽいDMにならないよう明るい企画を加えたものでした。

それが大好評で、風評被害の解消だけでなく、

来なくなっていた既存客の掘り起こしに大きな効果を出してくれたのです。

 

それに味をしめて

翌年の春には「スプリングフェア」を企画し、これも好評で、

今年の秋も、当然また、

「オータムフェア」があるだろうと盛り上がって来て、

当たり前のように

また「夏が終わって、やっと秋が来たオータムフェア」が始まったのです。

 

特に今年の夏は、猛暑の連続とゲリラ豪雨、台風の襲来で、

車の下回りが汚れる機会が多かったという事で、

ご来店の”全車”に「アンダーウォッシュ」をさせていただくという企画です。

洗車やKeePerをやってくれたお客様にというのではなく「全車に」です。

 

9日にDMを投函したので、

10日にDMが届き始めています。

そして、今日はそのDMを持って来店されたお客様が、

非常に多かったと報告が来ていて、まずまずのスタートが切れたようです。

まだDMの届き具合によってバラツキはあるようですが、

早速多くの客様がご来店された店舗もかなりあります。

明日からの三連休がものすごく楽しみです。

 

今日の日本経済新聞に「マットテクスチャキーパー」が載りました。

 

 

お風呂キーパーのKeePerブランドパッケージのデザインが上がってきました。

毎日毎日、本当にいろんなことがあってむちゃくちゃ楽しくて、くたくたです。

Posted   パーマリンク

2024年10月10日(木曜日)

10.10.LABO神戸垂水店、金沢石泉店キックオフ、滋賀-尾賀亀㈱プラン

一昨日行った新店LABOのキックオフミーティング、2軒。

 

まず、11月8日にオープンKeePer LABO神戸垂水店は、

KeePer LABO西宮店をFC店として運営中の神戸スタンダード㈱の運営です。

神戸の住宅地で抜群の視認性を持つ好立地にあり、

そのキャパシティといい、マーケットの濃さといい、

十分な面積に素晴らしい設備、大きな可能性を持った店舗です。

やまもと君、まさい君。

ごん君、もりおか君。

なかがき店長。

おかざきチーフ

 

 

次に、11月14日オープンの

北陸・石川県に初のKeePer LABO金沢店。

直営店で、広い敷地に「金沢トレーニングセンター」を併設しています。

立地はとても良いと思うのですが、とても広い敷地で、

ちょっと間延びした配置になってしまったような気がして仕方なく、

KeePer LABOはやはり200坪前後が良いなと改めて感じました。

しかし、その広さを活かした営業で、

皆で力を合わせ、きっと目を見張るような結果を出してくれるでしょう。

金沢トレーニングセンター

うちの君。

しまだ君。

はやし君。

くぼ店長。

 

昨日は、2軒のFC店さん初回の店舗プラン出しをやりました。

1軒目は、

神奈川店の湘南に近い場所。心底羨ましいと思った立地でした。

既にFC店LABO港南台を運営しているシブヤエネックス㈱の店舗です。

2軒目は、

滋賀県のFC店LABO大津店を運営中の尾賀亀㈱の店舗です。

ここもまた羨ましいほどの立地。

プラン会議に出席された尾賀亀さんの皆さんとKeePer技研の担当者。

Posted   パーマリンク

2024年10月09日(水曜日)

10.09. LABO1店舗本日開店、2店舗プラン開始、昨日2店舗キックオフ。

昨日から二日間KeePer LABOの新店漬けです。

昨日は直営のLABO金沢西泉店とFCの神戸垂水店のキックオフがあり、

しかしこれは正式な開示は明日なので、

その2店舗キツクオフの詳細は、明日載せます。

 

今日は午前中、術後二か月ごとの定期健診で病院に行った後、

(今回も結果はバッチリでした。)

複数のFC店のスタートの打ち合わせの後、

神奈川県と滋賀県の2店舗のFC店の店舗プラン作成のスタート会議で、

皆で集中して検討したので、本当に疲れました。

年を取って体力的には目に見えて落ちましたが、

最近は、会議などの集中した場面ですっかり疲れるようになりました。

これからしばらくは、こんな感じでKeePer LABO漬けになるかもしれません。

覚悟しなければいけません。

 

加えて、

今日、KeePer LABO黒川店がスタートしました。

店舗責任者から開店の挨拶メールが届いていますので、

今日は本当にくたびれたので、そのメールを紹介して、とりあえず終わりにします。

 

——————————————————————————-

 

本日10月9日(水)

愛知県名古屋市北区黒川に「キーパーLABO 黒川店」が新規オープンしました。

 

(キーパーラボ黒川店)

 

黒川店は愛知県内28店舗目、キーパーラボとして139店舗目となります。

国道41号線、黒川本通りに面した店舗で、北区の人口は16.3万人になります。

 

周りには飲食店やカーディーラーも多くある住宅街に位置しています。

出来町店、大須店とのドミナントも形成できるため、早い認知が期待できます。

 

店舗のキャパシティは、コーティングブースが8台分、洗い場 兼 仕上げ場が4台分です。

 

また、洗車を始めてから最後の仕上げまで、施工を始めたその場で完結できる為、

スタッフの車両移動がほとんどない、安全かつ労力を軽減した構造となっています。

 

ゲストルームからもコーティング施工、洗車を見る事ができ、

お車がキレイになっていく姿を見ながら、ゆっくりとお待ちいただけます。

 

キーパーの良さをより多くの皆様に知っていただき

お客様の笑顔であふれる店舗にします。

 

KeePerLABO黒川店  店長 谷本 ななみ

Posted   パーマリンク

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.