谷 好通コラム

2024年06月09日(日曜日)

06.09. 先見の明と早とちり、先手を打つ事と先走る事。

私は特に商品開発において、けっこう斬新なアイデアが湧くのだが、

だいたいが先走ったアイデアで、

苦労して造った割には大して売れない。

しかし何年かたって、ふと気が着くと、

いつの間にやら定番商品になっていて、

けっこうな売り上げになっていることがある。

 

だから、新しい商品を開発しても、

新しい企画を実行しても、

あるいは新しい顧客を開発しても、

すぐに大きな結果が出る事を期待しなくなっている。

何につけても相手が動き始めるには、それなりの相手の都合の時間が必要で、

こちらの都合と期待は関係なく、

こちらはそれを待つしかない。

そんなことをたくさんの経験の中で学習した。

 

逆に、外からの現象には敏感に反応し、判断する事が必要です。

昨年8月のビッグモーター(以降BW)の件では、

どのテレビを見てもBWをやり玉にあげたニュースに溢れていた。

特に、バラエティー番組ではBWは火だるまであった

しかし当然、私達の会社はBWとの取引もなかったし、

何の関係もなかったので、他人事として見過ごしていました。

しかし、ある日の画像の中で、BWが行っているボディコーティングが、

「金だけ取って実際には施工していないのではないか」という部分があって、

そのコーティングの名前が「ダイヤモンドコーティング」であった。

それを見た瞬間は「ふ~ん、」ぐらいにしか思わなかったのですが。

しばらくしてから

「ダイヤモンドコーティングって、まずいじゃん!」と、ぞっとした。

 

KeePer には「ダイヤキーパー」というコーティングがあって、

特にキーパーをよく知っている人でなければ、

「ダイヤモンドコーティング」と「ダイヤキーパー」と混同してしまう。

BW=ダイヤモンドコーティング≒ダイヤモンドキーパー=KeePer

ならば、

短絡して「BW≒KeePer」と思ってしまう人がどれだけいるか。

少なくとも

「ダイヤモンドコーティング」≒「ダイヤキーパー」と、思う人はいるだろう。

今、テレビなどで散々こき下ろされているBWが、

KeePerと何らかの関係があると、思う人は多いのでないか。

考えれば考えるほど、まずいなと思始めて、

翌朝、緊急に、社長、専務、常務を集めて、会議を持った。

そこでダイヤモンドコーティングの事を話し、これはまずいと騒いだ。

しかし、みんなまだピンと来ていなくて、

私だけが「まずいっ!」と言っているだけで、

結局、しばらく様子を見る事になった。

 

しかし、一週間の間にお客様が

「KeePerはBWと何か関係があるのか」

「BWのダイヤモンドコーティングは、ダイヤモンドキーパーと同じなのか」

などとおっしゃるお客様がいたという報告が上がって来て、

KeePer LABOの販売実績も微妙に低い。

「やっばりこれは、おかしい」と思っている間に、

店舗のスタッフに聞くと、

お客様から「BWと何か関係があるのか」と聞かれることがあるという。

 

これはやっぱりまずい事になっている。と本気で思ったのが約1週間後。

本当に風評被害が起こっているという事になり、

早速、誤解を解くポスターを造って店頭に貼り、HPのトップにも出した。

すぐ行動したので、気が着いたその日に手を打てた。ここまで1週間と少し。

 

すると、それを読んだお客様から

「へ~、そうなんだ。関係なかったんだ。」と、

それまで、KeePerがBWと関係していたと思っていたようだった。

そんな話を聞いて、これはいよいよまずいということになって、

KeePer LABOの既存の登録客過去3年分約37万人にDMを出すことにした。

しかし、

BWと無関係であるということだけのDMでは、

言い訳がましいDMで、

読んだ人には却ってネガな印象を与えるのではないか。

ということで「オータムフェア」を企画した。

これは割引き(値引き)企画でなく、

いつもの洗車やコーティング施工にプラス夏の汚れを取ります。という企画。

このような販促企画はこの会社が始まって以来初めてだった。

 

この企画でDMの製作と郵送料で3,000万円以上かかったが、

少なくとも既存のお客様からはBWの風評被害はほぼ一掃出来、

さらに休眠客の掘り起こしにもなってプラスの効果もあった。

 

ここまで約一か月。

(オータムフェア実施開始まで約1か月半)

 

これで、BWに関わる風評被害はほぼ一掃出来た。

しかし、こういうことに一番敏感な関東、特に東京と近い所では、

いまだに、その影響の残存をほんのわずかではあるが感じる事はある。

それは、この地域においてはオーバーフローしていた店舗があって、

予約が全く取れないなど不快を与えていて

ネガな感情の上に風評被害が重なっていた事も考えられます。

 

いずれにしても、

今回の件は、早く気が着いて、早く危機感を持って、

素早く反応して具体的な早期の対処をして、

ネガをポジに変えられるような本格的な方策を最短で打てたから、

最低限のダメージで切り抜けられたのではないでしょうか。

危機は、

素早い気付きと大騒ぎが必要です。

その上で素早い行動と本気の行動が危機を乗り越えるすべてでしょう。

早とちりと言われようと先走りと思われても構わない、

先手、先手で行くことです。

 

反対に、商品の開発や顧客の開発などは、

その開発に時間がかかるのは当たり前なので、

後で、自分には先見の明があったと思えれば、それで勝ちです。

Posted   パーマリンク

2024年06月08日(土曜日)

06.08.松戸市3軒目のKeePer LABO八柱店キックオフミーティング

6月6日、KeePer LABO市川店に続いて、

KeePer LABO八柱(やばしら)店のキックオフミーティングがありました。

 

LABO八柱店はKeePer LABO松戸東店からわずか1.7kmにあって、

松戸市の中でも非常に存在感のある場所にあります。

だから当初は、LABO八柱店がオープンしたらLABO松戸東店は閉めて、

LABO松戸東店はLABO八柱店に移転という形になる予定であった。

しかし、

両店の立地マーケットが違うという事で、

LABO松戸東店も存続すべきだという事になった。

そこで、

LABO八柱店が開店したとほぼ同時に、

LABO松戸東店を10日間程度の軽い改修工事の為に休業して、

LABO八柱店オープンのお知らせを広く行った上で

工事終了の10日後、

キレイになったLABO松戸東店として、再デビューすることにしたのです。

 

だからKeePer LABO八柱店のメンバーは、

オープンしたらLABO松戸東店のお客様がかなり来られるだろうと予測し、

最初から6名体制でスタートします。

その上で

LABO八柱店の店内には新松戸東店のアピールポスターを貼り出します。

 

もともとLABO松戸東店は、

あまり存在感のない場所にあったのですが、

平月で600万円、12月には1,000万円以上をマークする中々の実績の店で、

ご愛顧いただく固定の客数も多く、健全な運営をしていました。

しかし、元ガソリンスタンドの設備をそのまま利用していた店なので、

実質的なキャパシティは大きくなくオーバーフロー気味でした。

さすがに関東の住宅地で

平月でもWeb予約が非常に取りにくくなっていたのです。

 

こうした濃いマーケットの中で、

規定を超えた近い距離に、しかし、違う商圏の中で、

何をどうやったら、どんな結果が出るのか。

将来的にKeePer LABOの密度がもっと濃くなって来た時の為に

ちょっと実験的な意味もあります。

 

圧倒的に有利な立地にあって、

みんなの期待が大きいKeePer LABO八柱(やばしら)店

 

たなか君

ふるやまさん

ほそかわ君

ますだ君

やぎしたチーフ

たかはし店長

長谷川担当マネージャー

 

長谷川Mを真ん中に全員で一枚。

Posted   パーマリンク

2024年06月08日(土曜日)

06.08. 新店KeePer LABO 市川店 キックオフミーティング

昨日は、2店舗の新店キックオフミーティングがありました。

最初に、KeePer LABO 市川店。

千葉県市川市は人口50万人で人口増加が進みつつある市です。

この大きなマーケットに初めての出店で、大期待の店舗です。

しかし、周囲に被るようなLABO店舗もないので、

開店してすぐにこの店に移ってくる他LABOの顧客もほとんどいません。

だから開けてすぐは、そんなには忙しくはならないでしょうから、

KeePer LABO市川店は、4人でのスタートです。

しかし、かなりのスピードで忙しくなってくることが予想されるので、

すみやかに増員が予定されています。

6月22日オープンです。

 

ねぎし君。

たみや君。

この地域を担当する「営業」の阿比留所長とリモートで参加の佐々木課長。

市川店メンバーと共同で周辺のカーディーラーを開拓していく。

かしわざきチーフ

たなか店長

たなか店長の関東担当の安藤副部長。

地区担当の小川マネージャー。

 

Posted   パーマリンク

2024年06月06日(木曜日)

05.06.たくさんのみんなで、やった方が、絶体おもしろい。

KeePerPRO SHOPで扱う商品やサービスは、

もちろんKeePer技研・開発部が、念には念を入れてテストをして、

絶体に間違いのないものにしてから世に出しますが、

普通の他のメーカーなら、ほんの狭いマーケットで

それがマーケットに受け入れられる商品・サービスなのかどうか、

試販、先行販売見てみて、良ければ全国に向けて販売を開始する。

KeePerの場合は、その先行販売をKeePer LABOが行う。

お客様に、その商品が喜んでもらえると確信出来たら、

KeePerPRO SHOPをはじめとするKeePer施工店さんに紹介していく。

だから、KeePerPRO SHOP理皆さんも安心して自店に取り入れてくれる。

 

しかし、考えてみれば、

KeePer LABOは全部で130店に対して、

KeePer PRO SHOPは全国に6,567店(今日現在)もあって、

全国どのKeePer LABOも、

50倍以上のKeePer PRO SHOPに取り囲まれている。

しかも、KeePer PRO SHOPの大多数はガソリンスタンドの併設であり、

給油という自動車にとって最多の来店機会がある。

 

そんな競合相手に、

KeePer LABOで商品力を確認された商品を、わざわざ渡すのは、

自分の首を絞めているようなものではないか。と言われることがある。

特に投資家からよく言われます。

 

しかし、私が思うに、

せっかくお客様が喜んでくれるような(サービス)商品が出来たのに、

たったLABO130店だけで売っていたら、

たくさんのお客様にその商品を喜んではもらえない。

せっかく苦労して開発して、

LABOで確認し改良を加えて完成させたせっかくの商品を楽しんでもらえない。

みんなで提供して行って、たくさんの人に喜んでもらった方が絶対にいい。

それにはKeePer PRO SHOPに手を貸してもらうしかない。

それがKeePerが世間により広く、より多く広まって、

KeePerが認められて、絶対いいに決まっている。そう思うのです。

 

KeePer LABOは、

KeePer PRO SHOPに負けない圧倒的な技術力を持ち、

本当にお客様に選んでもらえるような

サーピス業ならではの対応を実践して、強くなればいい。

 

KeePer PRO SHOPは数が多いので、

技術コンテストのように皆が集まる機会には必ず盛り上がります。

めちゃくちゃ面白いのです。

みんな、たくさんで、ノリノリでやって行った方が絶体面白いじゃありませんか。

 

ティラノザウルスのマグナップをもらって、気に入って、

※このカップです。

面白いので、

TREX KeePerを買ってくれたお客様へのプレゼントにすることにしました。

窯元にも、たくさん造っていただくようにお願いをしたら、

喜んでいただいて、

製造工場の写真を送っ下さいました。私はこういうノリが大好きです。

ついでに、このカップを造ったご本人の写真までいただきました。

Posted   パーマリンク

2024年06月05日(水曜日)

06.05. 腰は痛いが頭はやりたい事だらけ。心の平和はいつのことやら。

腰の具合は相変わらずダメで、まだ車イスに乗っています。

最終的には、また手術なのかなあと予感するのですが、

それはそれで、あの先生の手術ならば苦痛がすべてオールクレアになるので、

むしろ、その方がいいと思うぐらいです。

前回の手術では10日間ぐらいの入院で、

手術の翌日には椅子に座っていられたので、それほど怖くはありません。

しかし、今回の症状は前回と少し違うので、そこだけが少し心配ですが。

 

ちょうど同じ時期に開発の増田部長も腰を痛めていましたが、

もう大丈夫のようです。

元気に普通の姿勢で歩いていました。

つくづく若いということの強さを感じます。

デザイナーの中嶋君のお父さんが私と同じ年齢(72才)だそうですが、

65才で定年後、特に70才を越してから急に老けたと言っていました。

私は今でも仕事をしていますが、

それでも、自分の年齢がもうそろそろである事を感じるようになりました。

しかし、

それは体力や健康の面でのことで、

精神面では、まだ全然変わらず、穏やかになれず、落ち着けず、

私の頭は煩悩だらけで、やりたいことだかけ、

私は、心の平和をいつになったら得られるのでしょう。

 

Posted   パーマリンク

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.