2016年01月15日(金曜日)
1.15.開示とCoCo一番屋で「ロースカツカレー、野菜、1辛、200g」
「IR」とは「投資家向けの広報活動」と解説されていました。
主に機関投資家さんを回って、
事業の内容、主旨、状況などを説明し、
積極的な投資をお願いするものです。
東京駅周辺の丸の内とか六本木、赤坂など、
超一流の場所にある高級事務所を回って資料を持ち説明して行きます。
この活動が嫌いな方もいるそうですが、私はむしろ好きな方です。
一か所約1時間で、同じようなことを説明していく訳ですから大変です。
しかし楽しいのです。
対応されるアナリストの皆さんは、
たくさんの会社と経営者を見て話して、分析の上で決断し、投資して、
その隆盛と衰退を目の当たりにしてきている訳ですから、
非常に優れた人達であり、そのご質問も鋭く、
おっしゃるご意見も私が今まで聞いたことがないような新鮮なことが多く、
勉強になると同時にエキサイティングで面白いのです。
IRでは誰と話をしているよりも「経営」についてダイレクトな話が出来ます。
だから、私はIRがむしろ好きで、むしろ、楽しみなのです。
変でしょうか。
しかし、私が楽しいとかの問題以前に
すでに投資をいただいている投資家のみなさんへの”説明責任”として
IRの意味は大きいのであって、自分が好きかどうかは別問題であり、
IRは株式を上場している会社の経営者としての責任の一つです。
そういう意味では、一般の個人投資家のみなさんへのIRとして、
常日頃のインターネットでの「開示」も大切なことです。
毎月の販売実績の速報としての開示はすでに行っていますが、
今後は、もっと踏み込んだ開示が出来るように勉強しましたので、
ぜひ実行していきたいと思います。
コンサルティングの方の言うには、
「業績が高いだけでは、なかなか評価はされません。
積極的な開示の姿勢が、意外と株価に大きな影響を与えます。」
今年の2月に東証マザーズに上場してから丸1年近く経ちます。
その間、株価は上がったり下がったりで、
どうして上がったのか、
どうして下がったのか、
まったく意味が分からないまま、
一喜一憂してきた株価の上下ですが、
私達は株を売ったり買ったりする訳ではないので、
株価が上がっても、下がっても、
現実に何かが変わる訳ではありません。
それでも、私たちの会社の株を買っていただいた投資家の皆様のためにも、
積極的なIRと、開示を一層充実させていきたいと思います。
本当のことを正直に大きな声で、
出来るだけ広く伝えた方がいいに決まっています。
CoCo一番屋の「トンカツ」が、
異物混入のおそれがあったために廃棄処分にしたのに、
廃棄業者がそれを勝手に横流しで売り、市場に出てしまった事件がありました。
その数なんと19,000枚と言います。
「とんかつ」が19,000枚とは想像がつきません。
それ以外にもチキンカツが何千枚かあったそうで、びっくりです。
それで、興味本位で、
昼飯にCoCo一番屋に行ってきました。
食べたのはもちろん「カツカレー」です。
ひょっとして、今回のことで
CoCo一番屋のイメージに傷がついたりして、
店がガラガラになっているかと思ったら、
いつもより混んでいました。
「異物が混入した”おそれ“」があっただけで、
CoCo一番屋は19,000枚もの「とんかつ」を捨ててしまっていた。
その正直さに、
多くの人が好感を持ったでしょうし、
横流しをした廃棄業者が悪いのであって、CoCo一番屋はむしろ被害者なので、
CoCo一番屋のイメージには傷はまったく着かなかったようです。
以前、中国の悪徳業者によって
ハンバーガーの肉に腐った肉を混入されていた
マクドナルドはどうだったでしょう。
致命的にまでお客様が減って、閉鎖せざるを得ない店舗までたくさん出ています。
この場合の混入は実際にすでに食べてしまったかもしれない人が多く、
それに対する嫌悪感もあるのでしょうが、
マックの方が、情報開示の姿勢と収拾の動きが弱かったような気がします。
思うのは、
今回のようなトラブルがあった場合、
とにかく、初期の対応と行動がすごく大切であることでしょう。
「正直に」「できるだけ早く」「大きな声で出来るだけ広く」知らせて、
正しく開示することなのでしょう。
企業にとって、誰かの我欲によって起きてしまったトラブルは、
企業の初期の起動と行動によって、
大きく変わることを、今回のことでも強く思いました。
しみじみ勉強になりました。
今日の昼、CoCo一番屋がいつも以上に混んでいたことがなによりの勉強です。
私の「ロースカツカレー、野菜、1辛、200g」
村藤君の「とん勝つカレー、普通、300g」