谷 好通コラム

2025年10月05日(日曜日)

10.05. 成功は追求するものではなく、「結果」としてついてくるもの

 

前回、腰が痛くなって動けなくなったのは5月26日からで、

約二か月間ほとんど動けない状態が続きました。

腰がダメになると、何となく痛いというレベルではなく、

本当に激痛で全く動けなくなるのです。

 

病名は「脊柱管狭窄症」で、死んでしまうような病気ではありませんが、

本当に苦しい病気です。

5月に発症した時は、痛み止めを飲みながら手術の日を待つ予定でした。

その手術の日が明日、10月6日だったのですが、

痛みがその間にいったん収まって、

今は注意していればとりあえず痛みは無くなったので、

先生曰く「手術は極力しない方がいいので、このままそっとしときましょう。」

「このまま、そーっとして10年粘りましょう。」

と言うのです。

10年というのは、出来るだけずーっとという意味で、

このまま痛み止めを飲みながら、一生、粘りましょう。という意味みたいです。

 

もう腰に巻くコルセットは手放せません。

多少不便でも、あの激痛を思えば、

コルセットの違和感や不便さなんて、何でもありません。

コルセットを巻いていても一日中移動したり、逆に椅子に座りっぱなしでも、

足の先が痺れてきます。

激痛が収まると、私もついつい仕事を増やしてしまったり、

遠方への出張を入れたりしがちなのですが、これは自制するしかありません。

とは言っても、スケジュールのその日に近づくと、

既に入っている予定の隙間に、これでもかと予定が詰め込まれて行って、

毎日、大体びっしり状態になります。

しかし、

この状態が若い時からの日常だったので、

若い時に比べると体力が劇的に落ちているのに、

あまり危機感を持たなので。

ついつい毎日がこんなベースになってしまいます。

 

しかしかえって、空きの時間が出来ると寂しい気分になるので仕方ありません。

しかし、少なくとも外泊は年に何回かだけにしています。

特に外国への出張は、もうやめました。

一昨年、ドイツSONAXに行った時、「これが最後です」と宣言してきました。

 

しかし、ここからの可能性が大きく劇的なので、

ここからは、何でも自分で・・、自分が・・と思わずに、

沢山の大きな力と知恵を集めて、

見えた可能性をぜひ実現したいと思うのです。

 

 

40年前に、他人に自分の運命を決められるのがイヤで独立起業し、

顧客満足とは縁遠い、

付加価値が固定し保証されている燃料の販売で、

価格競争に尽きる現実にとことん限界を感じて、今のビジネスに転換しました。

そこで「顧客満足」という要素を

真っ直ぐに直球で追い求めて行ったら実現できたので、

それをたくさんの仲間達で実現している内に、成功の輪が広がって、

ふと気が付いたら、

「顧客満足」をたくさんいただいてビジネスとして成功していました。

その結果、信じられないような金額がついて来て、

ビジネスとしても成功していました。

 

ビジネスはお金を目標とするとやるべき事が歪んでしまいがちになりますが、

目指すべきものは「顧客満足」であり「従業員満足」であること、

BtoBならば、「顧客満足」と「相手の成功(満足)」であることを、

ド直球で求めていれば、

必然としてビジネスの成功が着いてくるという事なのでしょうか。

 

ビジネスの成功は追求するものではなく、

「結果」としてついてくるものなのでしょう。

 

だから、この結果を求めてここまでやって来た訳ではないので、

この結果をどうするのか、

何をどうする事が、自分の価値観として実現すべき事なのか。

膨らませていくと

実は、自分がずっと大切にしてきたものに突き当たるようです。

それがここにありました。

多分。

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2025年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.