谷 好通コラム

2025年10月11日(土曜日)

10.11.自分の意志で自分を動かせる事は大切だが、自己中心にも何易い。

決められたタイミングで、

決められた行動を起こし、

決められた言葉を発して、

想定された反応に対して、決められた対応をする。

その結果、想定された効果と結果を得て、可能な最大の成果を得る。

これをいわゆるミッションと言うのでしょうか。

あるいは、こういう事を、普通、仕事と言うのでしょうか。

 

自分がやりたい事をするのではなく、

決められた事をするから、それを仕事と言うのでしょうか。

仕事とは、自分がやりたくなくても、

やるように決められているから、

我慢してやる事をいうのでしょうか。

そうとは限らないでしょう。

自分がやりたい事を、やりたいように、やりたいだけやって、

それが仕事になっている人も、いっぱいいます。

 

では、

1.自分はやりたいとは思わないが

やるように決められているから我慢してやる仕事をやっている人が

2.自分がやりたい事をやりたいように、

やりたいだけやってそれが仕事になっている人に比べて

不幸なのかと言えば、

必ずしもそうではないだろうとも思うのです。

 

その仕事によって実現される事が、

その人にとって意義ある事、あるいは世の中にとって意義の深い事であれば

その仕事が大変であって、

あるいはその仕事自体はやりたい事とは違っても、

その人にとっては、その仕事をやり遂げる事で十分に幸せでしょう。

私も、そういう人をいっぱい知っています。

 

自分の人生は自分の為にある。

その自分の為と言う所が、

自分の為=快楽、金銭欲、所有欲、支配欲、ならば、

自分の人生は、

自分の欲の為にあるという事になる。

しかし自分の欲は、それがどんな欲であっても限りは無く、

結局、究極に行き着く満足は無い。

満足に行きつける欲はどこにもない。

だから欲に身を任せると、

結局、何処まで行っても満足を得ることなく不満だけが残ることになる。

だから、

自分の人生を自分の欲を満たす事を目的にすると、

その人の仕事は、どこまでやっても、どんな結果が出せても満足する事は無い。

 

しかし、ここでいう「仕事」というものを

「サービス業」に絞って考えると答えは意外と簡単な所にある。

サービス業とは元々、お客様に喜んでいただくことを目的にしているので、

この仕事に就くスタッフは、お客様が喜んでくれる事を考えればいいし、

お客様が喜んでくれる事を聞けばいいし、話せばいいし、すればいい。

 

相手が喜ぶ事を、自らの喜びと感じる感性を持ち合わせた者なら、

仕事がうまく行く事=お客様が喜んでくれる事が、自分の喜びにもなる。

とすれば、

この人にとって、お客様が喜んでくれることが仕事になるのだから、

この人がやりたい事であり、

この人にとってやりたい事をやって仕事になるのだから、

前述の

2.自分がやりたい事をやりたいように、

やりたいだけやって、それが仕事になっている人。ということになる。

それが、

正にKeePerがサービス業であって、

顧客満足(CS)と従業員満足(ES)の同時実現が成り立つ仕組みになっている。

 

だから、

KeePerはスタッフのそれぞれが、

「自分の意志で自分を動かせる人」であり続けられ、

だから離職率も低く、

中途採用の応募者が全く途切れない職場になっているのだろう。

年一番の繁忙期である年末に向けて、

またこれからハイスピードで多くなって行く新規店舗に備えて、

新人採用が止まらず、

一時的ではあるが、人時生産数が低くなっています。

 

これはこれで度が過ぎて長くなり過ぎると、

店が腐る問題があるので、放置しては決していけないが、

もう一つ大きな問題がある。

「自分の意志で自分を動かせる人」が、

ふと、単なる自分勝手になってしまう場合が出てくることです。

つまり、

店舗の運営を、完全にお客様を軸にせねばならないのに、

自分達の都合とか、自分たちの欲求を前に持って来て、

お客様に喜んでいただくというサービス業本来の目的を忘れて、

自分都合を優先させる事が、

自分と自分達の仲間達の仕事を大切にする事と勘違いしてしまう者が現れる。

 

自分の意志を持つという事と、

自分の都合を、お客様に優先することを取り違えるものが出てくると、

「自分の意志で自分を動かす」が、

只のわがままを発生するだけになってしまう事が危ない所です。

 

ポイントは、面接。

共感性を見抜くこと、これを忘れるとすべてが音を立てて崩れます。

今日の子ミミとリンダ。仲がいい事が一番です。

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2025年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.