2025年07月30日(水曜日)
07.30-夜. 高田の馬場→KeePer LABO明治通り 尾久店
私の祖父祖母の代がすべて亡くなって、
さらにその下の父や母の代がほぼすべて亡くなって、
私達の代が、一番上の代になり、
現役を外れた人がほとんどになった。
そして先日、
その私と同じ代の人が初めて亡くなった。
そして今日の朝、その家族葬が関東の式場で行われた。
今日は東京。
午後からの大切な二つの仕事で、東京にやって来た。
そこで、約束を守ることによって自分の儲けが少なくなったとしても、
いったん約束をしたからには、
自分の損得無しでその約束は守らなくてはならない。
その約束を守ることで、
自分の損得が左右されようとも、
した約束は守らなければ、
自分の損得で本当の事を歪めることになって信用が得られない。
した約束は守る。
約束を守らない方が儲かるとしても、した約束は守る。
人に自分の言葉を信用してもらうには、
した約束は損得勘定抜きで守るしかない。
先日オープンしたばかりの「KeePer LABO 明治通り 尾久店」に立ち寄った。
ここは従来の店舗とは構造がかなり変わっていて、
でも、マーケットの濃さで混むだけでなく
追加工事が出来上がらないと、まだまだの雰囲気型ただよっていた。
さかもと君、もろぼし君、キシダ店長、いちばさん、すずき地区担当。
いちばさんは、かなりチューンしてあるミッションの86に乗っている。
店の前の「明治通り」の雰囲気。
時間を潰せるような施設が全くない。今後の問題だ。
Posted パーマリンク
2025年07月30日(水曜日)
07.30-朝. 昨日の名古屋の公式最高温度38.3℃、路上温度43℃。
昨日7月29日の名古屋の公式最高温度38.3℃、
しかし、実際の道路上での温度は43℃と出ていた。
店舗での空調が効いているブース以外の作業環境は、
やはり43℃だったのだろう。
天気予報では、
今日、7月30日の最高温度は39℃台の数字が並んでいた。
涼しいはずの高山で40℃の予報が出ていた
何気なく40℃の数字が出てくる時代になったのだ。
一昔前ならば、
40℃を越した場所があったらトップニュースになっていたが、
今は、
何気なく、予報で、40℃以上の数字が並ぶ新時代になったのだ。
逆に、
台風9号の影響なのか、
“関東”では最高温度34℃で、
夜の最低温度は24℃と、久しぶりに熱帯夜からの解放と言っていた。
これからの時代は、台風が、猛暑からの一時的な救世主となるのだろうか。
そして雨無し。
都会の水がめになっている何とかいうダムが貯水量0%になったと言う。
水田は乾き、収穫前の稲が枯れつつあると言っていた。
江戸時代や明治時代の昔ならば「○○の大飢饉」の悲劇と歴史に残るのだろう。
私達はクーラーの効いた涼しい部屋でこのニュースを見ているので
何の危機感も感じないだけで、
今、我々はとんでもない歴史的事件が起きつつある現場に
無意識のまま、居合わせているのではないだろうか。
しかし、私はこれを書く前に、
こんなメールを、営業部、KeePer LABO、開発部の各部長に送りました。
—————————————————————————
同じような状態が三十年くらい前にもありました。
あの時は、大切な「水」を、
車をキレイにするためだけに無駄遣いする「洗車」が、
世間から白い目で見られ、
道路を通る歩行者から「水が勿体ない」と、
洗車をしている私達に非難の声がかけられました。
もうすぐ、それを上回る干ばつ状態が来る可能性があります。
シンガポール店の為に造った
「ドライWASH」「無水高品質洗車」が活躍する時が来たのかもしれません。
これに改良版の「コロイダルシリカ洗車」が進行中なので、
これはジャストチャンスかもしれません。
と、
・・・・
私は、社会的な危機の問題を書きつつ、
ビジネスチャンスとも書く、自分の図々しさに、ちょっと反省しています。
Posted パーマリンク