谷 好通コラム

2025年08月06日(水曜日)

08.06.今後の夏は、皆が無事に過ごせる事がまず第一。その上で実績。

昨日は東京で40℃を上回った地点が14カ所もあったという。

そして今日の最高気温の予想は37℃。

こう聞いて、今日は昨日よりも少し涼しいと思ってしまった。

37℃が低いと思えてしまうとは恐ろしい事だ。

夜になっても30℃を下回る事は無いとも言っている。

 

昨日は伊勢崎で41.8℃と、日本記録を更新した。

 

テレビでは「クーラーの入った部屋からなるべく出ないように」と言っている。

それを聞いて、クーラーの効いた部屋から出なければ大丈夫だと思った。

危険な感覚ですね。

真昼の公園に、校庭にも誰もいない。

 

 

コメの生産予想が少なく減産政策から増産政策に転じるという。

そして、

いよいよ渇水が進んでいて、

モミの中でコメの実が成長するこの時期の渇水は、

コメの成長的には、これは本当にまずい。

 

KeePer LABOでは、真になる前にスタッフの数を125人増員した。

着るものを全員、冷感速乾の物にして、

冷凍庫にアイス冷菓を詰め込んだ。

インセンティブも付けた。

その上で、すべてのお客様を受け入れた。

単価の低い「洗車」が増えるので、当然平均単価は下がるが、

全てのお客様を受け入れたので、来店客数は増えた。

だから、売上実績は微減でほぼ変わらない。

スタッフ数を十分に増員してあったので、残業が激減して、

増員によって労働時間数は増えたが、

残業時間数減で支給金額全体の増加はそれほどでも無く終えられている。

スタッフの疲労が、

暑さで増幅することをある程度防げたので、

販売実績を維持しつつ、熱中症ゼロ、退職者ゼロで7月を乗り越えられた。

これを8月、9月迄続けられれば、経営者として勝ちだと思う。

そこまで読める人がどれだけいるかどうか分からないが、

冷房の効いた部屋から出もせずに、数字の表面だけ見ていても解るまい。

経営者は、社員をどこまで守れるかが勝負の分かれ道なのだ。

私は、とりあえず、7月は勝てたと思っている。

Posted   パーマリンク

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.