谷 好通コラム

2025年08月18日(月曜日)

08.18. PRO SHOPとLABOの共存が、KeePerの存在の根幹。

今日現在のKeePer PRO SHOPは全国に6,681軒。

KeePer PRO SHOPが始まったが

2007年だから、

そののち18年間で6,681軒になった訳だが、

18年間直線的に増えてきて訳ではなく、

2017年まで10年間で直線的に増え約5,000軒に到達した後、

3年間ぐらい同じ数にとどまって、

2018年から7年間、今の数に少しずつ増えている。

 

※下記のグラフはPRO SHOPが6,661軒の時に造られている。

KeePer PRO SHOPは、

2007年にスタートした時から今まで、

KeePer技研㈱としてはずっと募集活動をしてこなかった。

だから、

いまだにKeePer PRO SHOPになるための案内もパンフレットもない。

 

KeePer PRO SHOPをスタートしたのは、

KeePerのスクールに出て実践して成功して人達が

「技術資格」が欲しいと言い始め、

一級技術資格とニ級資格を設定して資格検定試験を実施、

その結果、資格の認定店としてKeePer PRO SHOPが始まった。

 

その企画は、社会のニーズにドンピシャではまり、

最初30軒でスタートしたKeePer PRO SHOP達は大成功して、

その実績を見て、

多くのガソリンスタンドが、我も我もと技術資格を取って、

KeePer PRO SHOPになった。

その間、こちらからの働きかけは全くせずとも一気に5,000軒になったのだ。

皆、KeePer PRO SHOPになることが、

自店の為、自店のお客様の為、

ひいては自店の利益になると思ったから率先して入った。

ガソリンスタンドは、

扱う商品が同じ価値を持っている規定された燃料であり、

他店とまったく同じ価値を販売するビジネスとは、

KeePer PRO SHOPに違う価値を見つけてくれたのでしょうか。

皆がこぞって技術認定を受け、

技術認定店KeePer PRO SHOPに参加して、

わずか10年ほどで約5,000軒にまで自動的に発展した。

 

その後、2年間ほどはほとんど増えていない。

その理由は、

KeePer PRO SHOPの技術の点検、販売の点検をして

KeePer本来の作業が出来ていなく、

いい加減な低品質のKeePerを提供する店舗は、

KeePer PRO SHOPの看板を容赦なく取り上げることにしたのです。

それは年二回の定期全国チェックで、

これを頑張ってやればやるだけ、

新規店がどれだけ増えても、

手抜きの店舗を見つけた場合の登録抹消に、

新規店舗の開発数が追い付かず、新規登録はどんどん増えているのに、

それと同数。登録抹消が発生する時期があったのです。

それで、全登録数としては全く増えなと時期が2年くらい続いたのです。

しかし、

それが、結果としてKeePer PRO SHOPのブランド価値を守り、

結果的に約5,000軒のKeePer PRO SHOPを守った。

 

会社の営業的に考えれば、

そんなにうるさくしなくても良さそうなものだが、

皆で築き上げたKeePer PRO SHOPの信用とブランドを、

いい加減な施工と、安易な値引きで

無責任な施工をするPRO SHOPのせいで潰したのでは、

真面目に、一生懸命やっているKeePer PRO SHOPに申し訳ないと思った。

だから、

年二回の全店チェックに手を抜く事は無かった。はずだ。

ところが、KeePer PRO SHOPも数が多くなってくると、

KeePerがサービス業的な商品であることを忘れて、

ガソリンの値引き競争と同じような感覚の販売戦術を取る店が現れて、

全体の足を引っ張る者も現れたが、

値引き戦略を頑として否定するKeePer LABOが、

販売実績で圧倒して、あるべき姿勢を示し、

圧倒的な販売実績で、安易な値引き戦術を否定して見せた。

そんな事より、技術力と「お客様との信頼関係」、

こちらが売るより、お客様が買う力の強さ。

 

それが絶体にKeePer PRO SHOP全体の為にもなったのだろうと思う。

全国のガソリンスタンドの数が徐々に減って行く中でも、

KeePer PRO SHOPの軒数は増え続け、販売実績も増え続けた。

 

 

KeePer PRO SHOPは近隣にKeePer LABOが新設されても、

決して販売ダウンにはならず、むしろ需要が喚起されて、

近隣のKeePer PRO SHOPの販売まで増える傾向が強い。

これは全国で、よく言われ続けてきたことです。

その結果、KeePer PRO SHOPとKeePer LABOの共存が、

日本全国で広く拡がって、こんな状態が出来上がっているのです。

 

明日はいよいよKeePer 創立40周年記念パーティーです。

今日、ドイツからSONAXのDr.ピッチの家族と、

SONAX社長と息子さんがやってきました。

早速、ディナー、日本流に言うと「飲み会」です、

また、詳しくは、40周年パーティーが終わってから。

 

 

Posted   パーマリンク

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.