2023年10月02日(月曜日)
10.02.あくまでも主観的な9月のKeePer LABO実績報告
この報告は、あくまでも谷 好通個人の主観的な報告であって、
先に開示された月次報告を修正するものではなく、
乖離があれば、それはこの報告の誤りであり、
開示された月次報告の数字および内容がすべて正しいものです。
——————————————————————————————–
あくまでも主観的な…と断った上で、
この9月は、ビッグモーターが取り扱っていたダイヤモンドコートが、
KeePerのダイヤモンドキーパーに、
「ダイヤモンド」部が被っていたばかりに、
誤解という形で影響された月であった。
この影響は、8月の後半から有ったようですが、
強く気が着いたのは9月に入ってからであり、
9月10日には確信に変わって、
ホームページ上での誤解を解くアピールと、
LABO各店舗の店頭に誤解を解くべくポスターを貼り出してから、
急速にマイナスの影響は無くなって、後半にはほぼ平常に戻りました。
この悪影響は、東日本の一部の地域、
東京23区内の店舗、西東京の店舗、横浜市の店舗に強く表れました。
これがどういう意味なのかは、もっと分析する必要はありますが、
このような影響が顕著であった分、回復ぶりも明確に表れている。
一番大きな影響を受けた店舗はLABO世田谷店でしたが、
この店舗は直近にLABO用賀店がオープンした影響もあって分かりにくい為
二番目に影響が大きかったと思われるLABO足立店で、
そのネガティブな影響の結果と、逆に9月後半の回復の結果を比較して見た。
9月1日~14日の2週間の実績と、
HPと店頭に誤解を正すアピールを出した後の
9月15日~28日の2週間の実績を、
週廻りに影響されない”2週間ずつを抜き出して”比較して見た。
前半の2週間ではなんと前年比の58%でしかない実績で
高付加価値のKeePer、特にダイヤモンドキーパーが半分近くにまで落ち込み、
それが、アピールを出した後の2週間では、前年比105%にまで回復し、
高付加価値のKeePerもほぼ倍増していて、
いわゆる普通の日々に戻りつつある様子が手に取るように分かる。
更に、
このように影響された結果は
関東の一部の店舗(関西は大阪市内の2店舗のみ)に限られてはいるが、
比較的大型店舗が多く、
全体に対してもそれなりの影響を与えている。
9月半ばを境にその影響の無くなって来たむ様子がくっきり出ていた。
それを東日本全体の集計で
9月1日~14日の2週間の実績と、
HPと店頭に誤解を正すアピールを出した後の
9月15日~28日の2週間の実績を、
週廻りに影響されない”2週間ずつを抜き出して”比較して見た。
9月1日~14日の東日本2週間の実績。
9月15日~28日の東日本2週間の実績。
東日本全店合計では、
前半の2週間の全店前年比が106%と新店が多い割には上がっていないが
後半の2週間の全店前年比は128%と、22ポイントも改善されている。
東日本既存店合計では、
前半の2週間では既存店前年比が94%と前年を下回っていたが、
後半の2週間では既存店前年比は111%と、17ポイント改善されている。
新規来店数も、
前半の1,737件から、後半は2,013件とかなり増えていて、
9月半ばのアピール以降LABO店舗が正常な状態に戻っていることが分かる。
この傾向は、東日本においてもっとも顕著であったが、
中日本においては古い店が多いせいか、悪い影響はほぼ見えない。
西日本では大阪市内店に限らている。
その結果、LABO全体での9月はこうなった。
しかし、9月後半の2週間分のLABO全体を切り取って抜き出してみると、
明確に、悪影響が消えて、通常のペースに戻っていることが分かる。
この回復の傾向は、
10月に入って「オータムフェア」が始まって更に進み、
更に、
約37万通のDMがLABO全店のお客様に
10月4日以降から届き始める。さぁどんな10月になるのか。
Posted パーマリンク
2023年10月01日(日曜日)
10.01.今日はまだ何も書けない9月のKeePer LABO
LABOの月次報告については、
あす月曜日の3時過ぎに「開示」が済んでからになるため、
この時点では、何も書けないのですが、
ウズウズするので、何も書けないこと以外の事を書くことにしました。
9月1日にWebで見たニュースに
「ビッグモーターが販売した車に
付帯し販売していた『ダイヤモンドコーティング』が、
インチキではないか。 コーティングしてないのではないか・・」と報道され、
そのダイヤモンドコーティングと、
KeePerのダイヤモンドキーパーが、”ダイヤモンド”で被っていて、
「ビッグモーターはKeePerをやっていたのではないか、」との誤解が、
多くの人に拡がってしまったようだった。
来客数と売り上げ的にも一部店舗で影響がみられた。
そこで大急ぎで、
ホームページ上での告知とか店頭表示など当面できる手立てを打ったので、
それだけでも、悪い影響はかなり解決されたようで、
それ以降は
来店数も売り上げの面でも、すっかり元に戻りました。
だから、
・・・・(今日はまだ書けません。)
しかし、
それでも通じていない既存のお客様がたくさんいるはずなので
10月1日から「オータムフェア」として
夏の汚れをリフレッシュさせていただくキャンペーンを企画して、
過去2年間にご来店いただいたお客様、約37万人に対して、
DMを送らせていただいたのです。
そのDMの中にビッグモーター絡みの事も控えめに書いたのです。
「オータムフェア」そのものは、今日から始まったので、
企画のサービスに対するお客様の反応が気になっていたのですが、
今日の、全店からの日報に伴う報告では、
オータムフェアのサービスは、お客様には大変喜んでいただけている。
との報告がほとんどだったので、ホッとしていて、
今日の販売実績そのものも素晴らしいものだったので余計に嬉しいのです。
しかし、本当は、
37万通のDMが届く10月4日以降が本番なのです。
まだ、
今の時点ではDMは届いていないので、
今日の好調なスタートも、これからが本番の前段でしかないのです。
災い転じて福となす。が、本当に実現しそうです。
だから、本気でワクワクしてきました。
既に店頭に掲示されている「オータムフェア」のポスター
Posted パーマリンク
2023年10月01日(日曜日)
10.01.新しい月の最初の日、雨の秋の日。
冷房も暖房も入れずに心地良い秋はほんの短い間ですが、
今日はその最初の日のような気がします。
暑い8月と9月はとても長い日だったでしょう。
現役が終わっている私達はいつも冷房の効いた場所にいたので、
残念ながら夏の実感が薄いのですが、
過去を振り返ってみれば
夏は暑いだけではなく、
夏の実感はいつも詰まっていて、濃くて、
いつも凝縮した日々であって、実は辛かった思い出はありません。
逆に秋は心地良かったはずなのに逆に薄かったような気がします。
短いだけでなく薄かったような気がするのです。
もうすぐ、
寒くて辛い冬がやってきますが、
冬も、夏と同じように、凝縮していて
実は濃い思い出がいっぱいであり、辛い思い出はありません。
冬は好きです。いつも濃いから好きです。
秋のように楽で心地良いということは、
過ぎてみれば、その事があったという記憶は無く、
単に薄くて空っぽなだけのような気もします。
そういう意味では、
人生、大変なことが入れ替わり立ち代わり有って、
いつもジタバタと必死こいて働いて、
ヒィヒィゼイゼイいっていた方がいいのかもしれません。
だとするならば、私の人生は辛かった訳では全くなく、
良かったということになります。
そう思うと、妙に納得できます。
5年前まで住んでいた家が無くなって土地になっていました。
その家の目の前の堤防の彼岸花が盛りです。
Posted パーマリンク
2023年09月29日(金曜日)
09.29.中秋の名月。と、若い男の人が大好きなかわいいオバーチャン。
今日も色々いっぱいの事がありました。
スケジュール自体はそれほど混んではいなかったのですが、
そういう時は、そういう時で、
ちゃんと色んな人が、色んな事を持ちかけてきてくれて、
ボーっとしている間を無くしてくれます。
ありがたいというか、めんどくさいというか、いつもこんなんです。
今日は中秋の名月。
満月の月は、目で見た方がスカッと見えてキレイですね。
スマホで撮ったら、どう撮ってもボヤっと撮れてしまいます。
多分、私の腕が悪いか、きれいな撮り方を知らないだけです。
どうも、スマホは苦手です。
人間にすると90歳を越しているはずのオバーチャン猫のチーちゃんは、
未だに、若い男の人が好きで、
週二回来てくれるトレーナーさんがやってくると、
必ずやって来て、しばらくの間、トレーナーさんに甘えて動きません。
若い男の人が大好きな90歳のオバーチャンって、かわいいですね。
今日、大阪市内に2軒目のKeePer LABO平野店がオープンです。
期待大の有望店舗です。
Posted パーマリンク
2023年09月28日(木曜日)
09.28.午後からのサボリ。
昨日の株主総会で疲れたという訳ではないのだけれど、
たまたまその翌日である今日、札幌でのお付き合いがあったのですが、
さすがに翌日の飛行機での移動と夜の合付き合いはキツイと思い、
大変残念ではありますがご辞退してしまったので、
今日の予定が昼から空いてしまい、
こんなことは滅多にないことなので、
昼からサボって、つれ合いと映画を見に行ってしまいました。
こんなことは、たぶん初めての事です。
71歳二人連れの映画です。
人間、歳とってくるとお互い自己主張が強くなるので、
全くロマンチックなことはありませんし、
新たな進展なんてものも全くない訳ですが、
今日たまたま見た、
菅田将暉主演の「ミステリと言う勿れ(なかれ)」は、
ストーリーといい、キャラといい、むちゃくちゃ面白い映画で最高でした。
さらに準主演の原菜乃華がすごく新鮮であり魅力的で、
新しい時代の大スターが生まれた瞬間を見たような気がしました。
その勢いに任せて、会社の近くのウナギ屋さんで、
ビールと禁断の日本酒を飲んで、かなり酔っぱらってしまったので、
今日は久しぶりにこのブログもサボろうかと思いましたが、
飲み終わった時間が早過ぎたので酔いが醒めてしまい、
やる事が無くなったので、また書き始めました。
だから、今日は主題がありません。
あえて言うなら「サボリは、私は、もっともっとやるべきだ。」と、
意味の分からない、あるいは意味深な変な決心をしたのでした。
だから、書き始めたということを書いて、
今日は、情けないですが、これで終わりです。
株主総会に出席の株主さんのお一人から、
「どうしても谷会長に渡したい。」とおっしゃって、
こんなにお菓子がいっぱい入った菓子袋をいただきました。
うれしいですね。
いただいたお菓子袋は近所のLABOの何軒かに持って行って、
バカ言いながら一緒に食べます。
こんなだから私はどうしても株主総会が好きなのです。
もっと真面目に、襟を正して、
決してへらへら笑わずに、
ドキドキしながら株主総会には出るべきなのですが、私はどうしてもダメです。
Posted パーマリンク