谷 好通コラム

2024年01月24日(水曜日)

01.24.この冬最強の大寒波襲来。と、本日「LABO越谷店」オープン。

今日は10数年来の記録的な大寒波で、名古屋でもけっこう雪が降りました。

まず喫煙所から見た「」。

私の車にも雪が積もり始めています・

 

テレビでは、高速道路と国道での立ち往生が、

あちこちで発生している様子を映しています。

ひどい渋滞みたいで、暖房に一番電気を使うEVは、さぞかし大変でしょう。

 

だから、

中部地方、関西、中国、四国、九州のKeePer LABOの日報は、

何軒かが、ちょっと気の毒なくらいの数字ですが、

それでも来店ゼロの店舗は2軒だけで、

ほとんどの店に、それなりの数のお客様がご来店いただいているようで、

日報報告メールのコメントには低実績の悲惨さを全く感じさせません。

雪が降っても、

予約のお客様が、

平日の晴れの日と変わらなくご来店いただいています。

ありがたいと思うと同時に、本当にすごいものだと思います。

 

 

関東は降っていなかったようで、

今日無事に新店「KeePer LABO越谷店」がオープンしました。

雪は降らなくてもとっても寒い日で、大変だったと思いますが、

けっこうたくさんのご来店をいただいていたようです。

さすがに関東地域はすごいですね。

おかだ君、小市店長、おおたチーフ、かとうさん。

KeePer LABO越谷店オープン初日の日報

本日、越谷店がオープンいたしました。
新規のお客様はもちろんですが、
近隣LABOをご利用のお客様も多くいらっしゃいました。

お問い合わせも6件あり、3件のご予約と1件の施工に
繋がっています。
きちんとした品質を提供し、また来ていただけるよう努めます。

越谷店 小市力也
======================
【本日】
実績:238,255円
来店台数:16台 (平均単価:14,891円)
(PM)1台 (C)4台 (DA)1台 (EX)0台
人時生産性:7,445円/時

—————————————————————————————–

 

名古屋氏の西側にある甚目寺町のKeePer LABO甚目寺店から、

新しい大看板が取り付けられた写真が送られてきました。

 

今年も1月早々から既存店の改善とキャパシティアップの工事が進んでいます。

2月は新店がありませんが、

改造完了の店舗が5~6店舗もあって、着実に進んでいます。

店舗部は休みなしです。ご苦労様です。

この会社は、まったく止まりません。

Posted   パーマリンク

2024年01月24日(水曜日)

01.24.前話の続編。みんなが生き残るのか、みんないなくなるのか。

50年前、現金安の看板を上げた翌日から現金客がどっと増えて、売り上げは二倍から三倍、四倍とどんどん上がっていって、会社からは褒めされた。しかし、私は、あの時の事は、嬉しい思い出として残っていない。

50年前のガソリンスタンド業界は、ブロック会での何気ない会話で、お互いに足を引っ張るような安売りはやめようと暗黙の内に示し合って、零細規模のガソリンスタンドの親父が、無数、平和に暮らしていた。

そこに私は”安売り”という必殺技を振り回して乱入、自分が一番多く売りたい、儲けたい。と、一瞬に平和をかき乱した。それは結果的に消費者に安くガソリンを提供したことであり、非難されることではない。それに現金安の看板を出したのはこの地方としては私が初めてであったが、全国レベルでは最初ではなかった。この後の時代、日本国中に安値看板のガソリンスタンドが溢れたことを考えると、平和を乱したのは私ではなく時代の流れであったのであろう。

ガソリンスタンドは、燃料という厳しく規格の元に造られた付加価値が画一の商品を販売する商売です。隣の店と全く同じ付加価値の商品を売る商売とは他を見てもそう多くはありません。商品そのものでは競争出来ないのです。だから競争するとしたらその商品を提供する時の「接客の良さ」「便利さ」「値段」、その中でいちばん強烈なのはもちろん「値段」です。店頭価格を安くするだけで即実行でき、「接客の良さ」のように絶え間ない努力も必要ないし、「便利さ」のように知恵もコストも要らない。他店よりも安くするだけでいい。他店より安く売って、他店よりたくさんの数を売ればいい。それだけです。同業者からは平和を乱す者として悪者扱いですが、消費者からは歓迎されます。お客様から支持されたものが勝ちであり、負けた者は淘汰され勝者が生き残ります。

 

しかしサステナビリティが叫ばれている今、みんなが生き残るために何をすべきなのか、みんなが生き残るために何をどう変えなければならないのかを、今、皆で考えています。地球の気候温暖化問題は生き残る勝者も敗者もない。みんなが生き残れれば勝ちであり、負ければ誰も生き残れないのでしょう。勝者だけが生き残るという淘汰の論理が通用しないのだから、根本的な発想の転換が必要なのかもしれません。

50年前のことを思い出していて、そんなことを考えました。

Posted   パーマリンク

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2024年1月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.