2005年07月16日(土曜日)
1212.飛行機タダ乗り法
昨日の話、
飛行機を無料で乗る方法をアイビー石油の馬場さんから聞いた。
馬場さんは講演で全国を飛んでいるが、
JALの飛行機には、ほとんど“タダ”で乗っているというのだ。
タダ乗りと言ってもインチキではない。
ちゃんと合法的な方法である。
馬場さんの言うのには、
「アメックスカードのポイントが、JALのマイルレージに対して互換性があるから」
だそうだ。
最初、私にはそれが何の事か解らなかった。
詳しく教えてもらった。
彼は色々な支払いを「アメックスカード」で行なっているという。
ホテル代、電車代、アスクルでの事務用品などの支払い、
飲食店の支払い等などカードで支払いが出来るものは、
出来るだけアメックスカードで支払う。
カードで支払っても代金が割り増しになるわけではないのだから、
別に損にはならない。
そして、
どんなクレジットカードにもあるように、アメックスカードのポイントが貯まる。
会社の経費としての支払いも、
出来るだけアメックスの法人カードを使うので、
ポイントはハイペースで貯まっていく。
ちなみに、法人カードでもポイントが貯まるのはアメックスカードだけだそうだ。
貯まったアメックスカードのポイントを、JALのマイレージマイルに交換する。
そして、交換したJALのマイレージマイルを、
JALのチケットに交換して、
飛行機に乗るという仕組み。
(JALのマイルは、貯まった時には20万マイルを越すこともあるという。)
だから、JALの飛行機にはいつもタダで乗っているというのだ。
これで、会社の交通費という経費が浮き、
彼の会社の大きな黒字にとっては、わずかではあるだろうが一助になる
説明してもらえば、なるほどと思うが、
よく調べたものだ。
と同時に、これはすごいことだ。
彼の活動の広さから見ると、
この工夫で浮く費用は、ひょっとしたら年間数十万円、
ひょっとしたら百万円以上になるだろう。
何も工夫せずに当然のこととして使ったかもしれないこのお金がゼロになる。
このゼロになった費用は、会社の経常利益、純利益にまともに効く。
平均的な会社では、売上げに対する経常利益率は2%程度と言われている。
10万円の経常利益のために500万円の売上げが必要であるということで、
すると、この数十万円、
たとえば70万円が浮いたとしたら、
700,000円円÷0.02=35,000,000円
実に、三千五百万円の売り上げから出てくるはずの純利益が、
何のリスクも無しに、ポコっと生まれた事になる。
これは会社の経済効果としては実に大きい。
会社のスタッフに対して、
ビジネスとしての利益を厳しく追求しているだけでなく、
自分の出張旅費を、
アメックスでの支払いと、JALのマイレージに交換する事によって、
大きく節減し
スタッフらが出してくれた利益を一円でも減らしたくないという姿勢は、
経営者として頭の下がる思いである。
普通の人は、
飛行機に乗ってマイレージを貯めて何かをもらい、
馬場さんは、
買わねばならない物の支払方法を工夫してマイルを貯め、
飛行機にはタダで乗っている。
だから、飛行機に乗ってもマイルはない。
逆転の発想である。
この人の頭の中は一体どうなっているのだろう。
そういうことを現実に実践している馬場さんと
対して、同じ経営者としての私はどうであろう。
私も飛行機での移動が多く、
海外出張が多くなる前までは、目まぐるしく国内線に乗り、
マイルが何十万マイル単位で集まり、
時には、世界一周を二人でファーストクラスで行けるまでの大きなマイルが貯まった。
(今は海外に行くことが多く、国際便は航空会社が多すぎてマイルが絞れない。)
そして、その“飛行機に乗って貯めた”マイルは、
娘に、「そのマイルを好きに使っていいよ。」と、くれてやっていた。
単に娘に対するプライベートなプレゼントである。
馬場さんのマイレージの仕組みを逆手にとって経費節減を実践する使い方と
私の私的なマイレージの使い方、
その大きな差は、
そのまま、志の違いなのかもしれない。
もっともっと経営に真剣にならなくてはいけない。
恥ずかしいことをしていたと切に反省する。
そういえば、話は少し変わるが、
全国のワシントンホテルチェーンが、
「ワシントンホテルに泊まってポイントを集め、キャッシュバック1万円!」
というキャンペーンを張ったことがある。
サラリーマンに「お小遣い制」が多いことを逆手に取った企画で、
私は経営者として非常に不愉快であったことを憶えている。
会社の経費でワシントンホテルに泊まると、
本人に現金が戻る制度。
これは、個人別の小さな収賄システムではないか。
賄賂(ワイロ)を受け取ること=収賄というのは、
「特定の取引相手から個人的な金品を受け取り、
自分が持つ権限をもって、その特定の取引相手に利益を与えること。」
「出張者が、一万円のキャッシュバックという金品を目的に、
どこへ泊まるかという自らの権限を持って、ワシントンホテルに利益を与える。」
こんなのだって、
サイズはあまりにも小粒だが、
意味的には立派な収賄ともいえる。
一生懸命活躍してくれているスタッフに対し、
あまりにも細々した事にまで、禁止を張り巡らすことは懸命なこととは思えないが、
ワシントンホテルの場合、
キャッシュバックという“現金”であり、
それを堂々とあからさまに宣伝し、えげつなさを感じさせたので、
出張スタッフにワシントンホテルの利用を禁じた企業が少なくなかった。
私たちの会社でも、公式ではなかったが禁止に近い話をみんなに伝えたことがある。
そう考えれば、航空会社のマイレージだって、
そんな意味を持っているとも言える。
その対象が“現金”ではないので、えげつなさを感じさせないが、
大きな意味では、同じ傾向を持っていることは否定できない。
そのマイレッジの仕組みを逆手にとって、
馬場さんは会社のために貢献する利用の仕方を実践していた。
よく考えなければならない。
その姿勢を学び、自分を見直さなければならない。
年間数十万円の節約の話だけではなく、
その姿勢が肝心なのだろう。
しかし、マイレッジは航空会社の支配地図までに強い影響を与えた。
強力な力を持っている。
それは事実である。
JALとJASが合併したのもANAのマイレッジに負けた事に一因がある。
それほど強力な影響力を持つ。
この話では、マイレッジ集めて利用する側からの話であったが、
次の話では、マイレッジをビジネスの中で使って行く側に立っての話をしたい。
JALとANAの戦いは続く。
Posted パーマリンク
2005年07月16日(土曜日)
1211.女房に理想の会社
今、博多に来ているのだが、
面白い事に気がついた。
我がアイ・タック技研は、
営業社員の女房殿達にとって、理想の会社であるかもしれないということ。
そういえば、
我が社に入ってから、結婚をした社員は何組もいるし、
産まれた子供の数は覚えていないくらいだ。
これは嬉しいことで、私の自慢でもある。
入社してから“離婚”した営業社員は一人もいない。
これは、私の密かな自慢でもあった。
しかし、なぜ?ということは考えたこともなかった。
今日の晩御飯を福岡営業所の中西所長と一緒にホテルの食堂で食べて、
色々と喋っていて、その“なぜ?”が解った。
我が社の営業社員は「亭主、元気で留守がいい。」の典型だというのだ。
たしかに営業の彼らは出張が多い。
各営業所の守備範囲は広く、それを効率よく回るに出張が多くなるのは必然だ。
札幌営業所⇒南・西は函館、北は稚内、東は釧路・帯広・根室の北海道全域。
仙台営業所⇒北から青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島の六県。
東京営業所⇒東京、栃木、茨城、埼玉、千葉、群馬。
横浜営業所⇒神奈川、山梨(ここはほぼ泊まりの出張はないが、担当の藤村は一人者である。)
本社営業部⇒愛知、三重、岐阜、静岡、長野、福井、石川、富山、香川、徳島、高知、愛媛の12県。
神戸営業所⇒大阪、京都、滋賀、兵庫。
広島営業所⇒岡山、広島、鳥取、島根、山口。
福岡営業所⇒福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄の8県
海外事業部⇒中国全土と東アジア。
これを二十数人で担当している。
特に谷専務(七月から専務に復帰!)など全国を統括担当している者は、
一週間をまるっきり家に帰らず、ずっと出張していることも多い。
(今日も久留米で西田君と汗だくになって頑張っていた。)
そして、私にとって驚きであったのは、
そのほとんどの亭主たちが“小遣い制”で、月にいくらとか、週にいくらとか、
女房から決まった金額のお小遣いをもらって出張の多い仕事をしているというのだ。
信じられない話である。
少なくとも、彼等の稼ぎは一般的に見て少ない方ではない。
せっせと出張して、一生懸命仕事をして、精一杯稼いで、
自分の財布の中には女房から支給された小遣いとは!
などと思うのは、私が古いタイプの男なのか、おかしいのか、
彼らは、そうではない、というのだ。
それでいいというのだ。
だいいち、そうなったのは、
給料が銀行振り込みになって、一度、給料が女房に全部渡るようになったからで、
自然にそうなったのだという。
それを聞いて、
せめてボーナスぐらいは現金で渡すべきなのかと真剣に思った。
そういえば、午前中にお邪魔した馬場さんのアイビー石油さんでは、
今日がボーナス日ということで、
奥さんと一緒に現金を袋詰めしていた。
何年か前までは、アイ・タックでもボーナスは現金で支給していたのだが、
いつの日からか銀行振り込みになってしまっている。
その方がはるかに手間が要らないからだ。
自分たちの手間を惜しんで、
ボーナスまで銀行振り込みにして、
その結果、亭主たちの楽しみを奪っているとするならば、
それは許されないことである。
ところが、こんなことも言っていた。
現金で渡したはずの特別報奨金まで、
みんな、女房殿にそのまま渡してしまっていると。
六月末で決算を迎え、年間の予算達成者に功労を感謝する意味で、
特別報奨金を出した。
これは表彰の意味もあるので、現金で手渡ししたのだが、
それも全部、女房様に渡してしまっているという。
ならば、ボーナスを銀行振り込みでも一緒のこと。
一体どうすればいいのか解らなくなってしまう。
愛妻家である中西君いわく。
「女房と子供たち、家族が幸せだったらそれでいいんですよ。どっちでも。
それが自分の幸せなんですから。」
午前中の馬場さんが言っていた。
「最近の亭主はだらしないですね。女房から文句を言われても黙っている。
私だったら、文句があるのならば別れればいいじゃないか、
グチャグチャ文句を言うぐらいなら、出て行け。ぐらいのことを言いますね。
何でもくれてやる。金でも家でも何でも全部やるから別れればいい。
なんだったら自分が家を出て行ってもいい。
それぐらいのことを言えなくっちゃ。最近の亭主はだらしないです。」
う~~~~ん、
この人、文句を言われたら最終的には自分が家を出るのか~~。
家出亭主をやるんだ。この人は。
馬場さん、実はかなりの愛妻家とみた。(^・^)
そういえば、我が社の専務も言っていた。
奥さんと喧嘩したら
「わかった。お前が家を出る前に、私が家を出てやる。どうだそれでいいだろ!」
そう言うそうだ。
冗談で言っているのか、本当にそうなのか、真偽は明らかではないが、
嬉しそうに言っているところを見ると、まんざら嘘ではないようだ。
私にはよく解らない。
ためしに今年の年末のボーナスは現金で出そうかと思いはじめている。
いずれにしても、
みんな、私なんかよりうんと家族思いで、女房様大好きな人たちなのだろう。
「亭主、丈夫で留守がいい」
我が社は、亭主に愛されている女房様たちにとって理想の会社なのかもしれない。
嬉しそうに、自分の小遣いのことを話す中西くん。
Posted パーマリンク